フォティニアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォティニアの意味・解説 

カナメモチ属

(フォティニア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/21 00:55 UTC 版)

カナメモチ属
ニイタカカマツカ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : マメ類 fabids
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
亜科 : サクラ亜科 Amygdaloideae
: ナシ連 Pyreae
: カナメモチ属 Photinia
学名
Photinia Lindl.
タイプ種
カナメモチ
シノニム

Stranvaesia Lindl. ?

カナメモチ属 (カナメモチぞく、Photinia) は、バラ科サクラ亜科ナシ連の1属。

分類

従来、広義の説と狭義の説とがあり、広義のカナメモチ属 (e.g. Robertson et al. 1991) は

からなっていた[1]

Guo et al. (2011)[1]はこれらの系統関係を明らかにし3属に整理した。

しかし Li et al. (2012)[2]では、アロニア属とカマツカ属の除外は確認されたが、狭義のカナメモチ属も複数の遠縁な系統からなる可能性がある(Stranvaesia はその1つに近縁である)。

主な種

広義のカナメモチ属は約65種を含んでいた[1]

分離された主な種

  • カマツカ Pourthiaea vilosa (= Photinia vilosa)
  • タイワンカナメモチ Pourthiaea lucida (= Photinia lucida)
  • シマコバノカマツカ Pourthiaea parvifolia (= Photinia parvifolia)
  • セイスイカマツカ Pourthiaea chingshuiensis (= Photinia chingshuiensis)

出典

  1. ^ a b c Guo, W., Yu, Y., Shen, R.J., Liao, W.B., Chin, S.W., Potter, D., 2011. A phylogeny of Photinia sensu lato (Rosaceae) and related genera based on nrITS and cpDNA analysis. Plant Syst. Evol. 291, 91–102.
  2. ^ Li, Qing-Yan; Guo, Wei; Liao, Wen-Bo; Macklin, James A.; Li, Jian-Hua (2012), “Generic limits of Pyrinae: Insights from nuclear ribosomal DNA sequences”, Botanical Studies 53: 151-164, http://ejournal.sinica.edu.tw/bbas/content/2012/1/Bot531-14.pdf 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フォティニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォティニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカナメモチ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS