フウセイジュンカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フウセイジュンカンの意味・解説 

ふうせい‐じゅんかん〔‐ジユンクワン〕【風成循環】

読み方:ふうせいじゅんかん

海上吹く風の力によって生じる、大規模な海水循環海洋表層海面から深度数百メートルまで)で生じ海流原因とされるコリオリの力によって、北半球では風の向きに対して直角右、南半球では直角左方向流れる。また、海盆西側で強い流れ生じる。海洋大循環一部。→熱塩循環




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フウセイジュンカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フウセイジュンカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS