フィルムフェア賞 振付賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 08:14 UTC 版)
フィルムフェア賞 振付賞 | |
---|---|
受賞対象 | 最高の振付をした振付師 |
国 | ![]() |
主催 | 『フィルムフェア』 |
初回 | 1989年 |
最新回 | 2024年 |
初代受賞者 | サロージ・カーン |
最新受賞者 | ガネーシュ・アーチャーリヤ |
公式サイト | Filmfare Awards |
フィルムフェア賞 振付賞(フィルムフェアしょう ふりつけしょう、Filmfare Award for Best Choreography)は、フィルムフェア賞の賞の一つ。ヒンディー語映画の振付師を表彰する賞である。
受賞結果
1980年代
年 | 画像 | 振付師 | 作品 | 曲名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
1989 (第34回) |
![]() |
サロージ・カーン | Tezaab | Ek Do Teen | [1][2] |
— |
1990年代
年 | 画像 | 振付師 | 作品 | 曲名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
1990 (第35回) |
![]() |
サロージ・カーン | ドタバタ・ツインズ | Na Jaane Kahan Se Aayi Hai | [1][2] |
— | |||||
1991 (第36回) |
![]() |
サロージ・カーン | Sailaab | Humko Aaj Kal Hai Intezaar | |
— | |||||
1992 (第37回) |
![]() |
チンニ・プラカーシュ | Hum | Jumma Chumma De De | |
— | |||||
1993 (第38回) |
![]() |
サロージ・カーン | Beta | Dhak Dhak Karne Laga | |
— | |||||
1994 (第39回) |
![]() |
サロージ・カーン | Khal Nayak | Choli Ke Peeche Kya Hai | |
— | |||||
1995 (第40回) |
![]() |
チンニ・プラカーシュ | Mohra | Tu Cheez Badi Hai Mast | |
— | |||||
1996 (第41回) |
![]() |
アフメド・カーン | Rangeela | Rangeela Re | |
— | |||||
1997 (第42回) |
![]() |
チンニ・プラカーシュ | Rakshak | Sheher Ki Ladki | |
— | |||||
1998 (第43回) |
![]() |
ファラー・カーン | ヴィラサット 〜愛と宿命の決断〜 | Dhol Bajne Laga | |
— | |||||
1999 (第44回) |
![]() |
ファラー・カーン | ディル・セ 心から | チャイヤ・チャイヤ | |
— |
2000年代
年 | 画像 | 振付師 | 作品 | 曲名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2000 (第45回) |
![]() |
サロージ・カーン | ミモラ 心のままに | ニンブーダー | [1][2] |
— | |||||
2001 (第46回) |
![]() |
ファラー・カーン | その一言が聞きたくて | Ek Pal Ka Jeena | |
— | |||||
2002 (第47回) |
![]() |
ファラー・カーン | Dil Chahta Hai | Woh Ladki Hai Kahan | |
— | |||||
2003 (第48回) |
![]() |
サロージ・カーン | デーヴダース | ブランコのように | |
— | |||||
2004 (第49回) |
![]() |
ファラー・カーン | 君を探してた | Idhar Chala Main Udhar Chala | |
— | |||||
2005 (第50回) |
![]() |
プラブ・デーヴァ | Lakshya | Main Aisa Kyun Hoon | |
— | |||||
2006 (第51回) |
![]() |
ハワード・ローゼマイヤー | Parineeta | Kaisi Paheli Zindagani | |
— | |||||
2007 (第52回) |
![]() |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | Omkara | Beedi | |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | ムンナー兄貴、ガンディーと出会う | Samjho Ho Hi Gaya | |||
Rang De Basanti | Paathshala | ||||
ファラー・カーン | Jaan-E-Mann | Humko Maloom Hai | |||
さよならは言わないで | Rock 'N' Roll Soniye | ||||
2008 (第53回) |
![]() |
サロージ・カーン | Guru | Barso Re | |
— | |||||
2009 (第54回) |
![]() |
ロンギヌス・フェルナンデス | 君が気づいていなくても | Pappu Can't Dance | |
— |
2010年代
年 | 画像 | 振付師 | 作品 | 曲名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2010 (第55回) |
![]() |
ボスコ=シーザー | Love Aaj Kal | Chor Bazaari | [3] |
— | |||||
2011 (第56回) |
![]() |
ファラー・カーン | Tees Maar Khan | Sheila Ki Jawani | [4] |
— | |||||
2012 (第57回) |
![]() |
ボスコ=シーザー | 人生は二度とない | セニョリータ | [5] |
— | |||||
2013 (第58回) |
![]() |
ボスコ=シーザー | Ek Main Aur Ekk Tu | Aunty Ji | [6] |
— | |||||
2014 (第59回) |
![]() |
サミール アルシュ・タンナー |
銃弾の饗宴 ラームとリーラ | Lahu Muh Lag Gaya | [7] |
— | |||||
2015 (第60回) |
![]() |
アフメド・カーン | Kick | Jumme Ki Raat | [8] |
ボスコ=シーザー | クイーン 旅立つわたしのハネムーン | Hungama Ho Gaya | |||
バンバン! | Tu Meri | ||||
Gunday | Tune Maari Entriyaan | ||||
ガネーシュ・アーチャーリヤ | Heropanti | Whistle Baja | |||
2016 (第61回) |
![]() |
ビルジュー・マハーラージ | バージーラーオとマスターニー | Mohe Rang Do Laal | [9] |
— | |||||
2017 (第62回) |
![]() |
アーディル・シャーイフ | カプール家の家族写真 | Kar Gayi Chull | [10] |
— | |||||
2018 (第63回) |
![]() |
ヴィジャイ・ガングリー ルエル・ダウサン・ヴァリンダーニ |
探偵ジャッガ | Galti Se Mistake | [11][12] |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | バドリナートの花嫁 | Badri Ki Dulhania | |||
シアマク・ダヴァール | 探偵ジャッガ | Ullu Ka Pattha | |||
スディーシュ・アーダナ | ラングーン | Bloody Hell | |||
ヴィジャイ・ガングリー | 探偵ジャッガ | Khaana Khaake | |||
あなたのスールー | Bann Jaa Tu Meri Rani | ||||
2019 (第64回) |
![]() |
クルティ・マヘーシュ ジョーティ・D・トマール |
パドマーワト 女神の誕生 | グーマル | [13][14] |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | パドマーワト 女神の誕生 | この世を離れし わが心 | |||
SANJU サンジュ | Main Badhiya Tu Bhi Badhiya | ||||
レモ・デソウザ | Zero | Mere Naam Tu | |||
シャービナー・カーン | Pataakha | Balma |
2020年代
年 | 画像 | 振付師 | 作品 | 曲名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2020 (第65回) |
![]() |
レモ・デソウザ | Kalank | Ghar More Pardesiya | [15] |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | スーパー30 アーナンド先生の教室 | Basanti No Dance | |||
ボスコ=シーザー | WAR ウォー!! | Jai Jai Shiv Shankar | |||
ボスコ=シーザー トゥシャール・カーリヤー |
Ghungroo | ||||
サロージ・カーン レモ・デソウザ |
Kalank | Tabaah Ho Gaye | |||
2021 (第66回) |
![]() |
ファラー・カーン | ディル・ベチャーラ | Dil Bechara | [16][17] |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | シャウト・アウト | Bhankas | |||
Tanhaji | Shankara Re Shankara | ||||
クルティ・マヘーシュ ラーフル・シェッティ |
ストリートダンサー | Illegal Weapon | |||
Nachi Nachi | |||||
2022 (第67回) |
![]() |
ヴィジャイ・ガングリー | Atrangi Re | Chaka Chak | [18] |
ファラー・カーン | スーリヤヴァンシー | Tip Tip | |||
ガネーシュ・アーチャーリヤ | Mimi | Param Sundari | |||
ピユシュ=シャジア | Roohi | Nadiyon Paar | |||
ヴィジャイ・ガングリー | Atrangi Re | Little Little | |||
2023 (第68回) |
![]() |
クルティ・マヘーシュ | ガングバイ・カティヤワディ | Dholida | [19][20] |
ボスコ=シーザー | Jugjugg Jeeyo | Rangisari | |||
Bhool Bhulaiyaa 2 | Bhool Bhulaiyaa 2 - Title Track | ||||
ガネーシュ・アーチャーリヤ | ブラフマーストラ | Dance Ka Bhoot | |||
Bhediya | Thukeshwari | ||||
ガネーシュ・ヘグデ | ヴィクラムとヴェーダ | Alcoholia | |||
2024 (第69回) |
![]() |
ガネーシュ・アーチャーリヤ | Rocky Aur Rani Kii Prem Kahaani | What Jhumka? | [21][22] |
ボスコ=シーザー | PATHAAN/パターン | Jhoome Jo Pathaan | |||
ガネーシュ・アーチャーリヤ | Dunki | Lutt Putt Gaya | |||
Zara Hatke Zara Bachke | Tere Vaaste Falak | ||||
ショービ | JAWAN/ジャワーン | Zinda Banda | |||
ヴァイバヴィ・メルチャント | Rocky Aur Rani Kii Prem Kahaani | Dhindora Baaje |
出典
- ^ a b c “ALL FILMFARE AWARDS WINNERS”. Filmfare. 2024年2月11日閲覧。
- ^ a b c “Filmfare Nominees and Winner”. deep750.googlepages.com (2006年). 12 June 2009時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月11日閲覧。
- ^ “Winners of 55th Idea Filmfare Awards 2009”. (27 February 2010). オリジナルの3 February 2014時点におけるアーカイブ。 19 April 2015閲覧。
- ^ “Udaan, Dabangg top winners at Fimfare Awards”. The Times of India. (29 January 2011). オリジナルの11 January 2016時点におけるアーカイブ。 24 August 2015閲覧。
- ^ “Zindagi Na Milegi Dobara sweeps Filmfare Awards”. The Times of India. (31 January 2012). オリジナルの30 January 2012時点におけるアーカイブ。 30 January 2012閲覧。
- ^ “Winners of 58th Idea Filmfare Awards 2012”. Bollywood Hungama (20 January 2013). 23 January 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。23 January 2013閲覧。
- ^ “Winners of 59th Idea Filmfare Awards”. Filmfare (25 January 2014). 9 July 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。3 July 2021閲覧。
- ^ “60th Britannia Filmfare Awards 2014: Complete list of winners”. The Times of India. (31 January 2015) 31 January 2015閲覧。
- ^ “Filmfare Awards 2016: Complete List of Winners”. NDTV India (15 January 2015). 15 January 2016閲覧。
- ^ “Filmfare Award 2017 Winners - List of Filmfare Award Winners”. Filmfare. 2024年1月29日閲覧。
- ^ “63rd Jio Filmfare Awards 2018 Nominations”. Filmfare (18 January 2018). 2024年1月29日閲覧。
- ^ “63rd Jio Filmfare Awards 2018: Complete winners' list”. The Times of India. (21 January 2018) 2024年1月29日閲覧。
- ^ “Filmfare Awards 2019: List Of Winners”. NDTV (2019年3月23日). 2024年1月29日閲覧。
- ^ “Nominations for the 64th Vimal Filmfare Awards 2019”. filmfare.com (12 March 2019). 2024年1月29日閲覧。
- ^ “Presenting the winners of the 65th Amazon Filmfare Awards 2020” (英語). Filmfare (6 November 2021). 2020年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。6 November 2021閲覧。
- ^ “Nominations For The 66th Vimal Elaichi Filmfare Awards 2021” (英語). Filmfare. (28 March 2021) 28 March 2021閲覧。
- ^ “Winners of the 66th Vimal Elaichi Filmfare Awards 2021” (英語). Filmfare. (28 March 2021) 28 March 2021閲覧。
- ^ “67th Filmfare Awards 2022” (英語). Filmfare 2024年4月18日閲覧。
- ^ “Nominations For The 68th Hyundai Filmfare Awards 2023 With Maharashtra Tourism” (英語). Filmfare. (24 April 2023). オリジナルの24 April 2023時点におけるアーカイブ。 24 April 2023閲覧。
- ^ “Winners of the 68th Hyundai Filmfare Awards 2023”. Filmfare. (28 April 2023). オリジナルの27 April 2023時点におけるアーカイブ。 28 April 2023閲覧。
- ^ “List of Nominations for 69th Filmfare Awards 2024” (英語). filmfare.com. 2024年1月17日閲覧。
- ^ “69th Hyundai Filmfare Awards 2024 : Winners List!”. Filmfare. 2024年1月29日閲覧。
外部リンク
- フィルムフェア賞_振付賞のページへのリンク