フィソカルプス・アムレンシス


●東アジアの中国東北部からアムール川(黒竜江)地域、朝鮮半島に分布しています。標高2000メートルあたりの山地に生育します。高さは1~2メートルほどになり、葉は先端が3裂しています。6月から7月ごろ、散房花序に白い花を咲かせます。なお、テマリシモツケ属は、北アメリカと東アジア東部の亜寒帯地域にだけ分布します。
●バラ科テマリシモツケ属の落葉低木で、学名は Physocarpusamurensis。英名は Amur ninebark。
ダイコンソウ: | 稚児車 |
チョウノスケソウ: | 極地長之助草 長之助草 |
テマリシモツケ: | フィソカルプス・アムレンシス フィソカルプス・インテルメディウス フィソカルプス・オプリフォリウス フィソカルプス・カピタツス |
固有名詞の分類
- フィソカルプス・アムレンシスのページへのリンク