フアン・マヌエル・ペーニャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ボリビアのサッカー選手 > フアン・マヌエル・ペーニャの意味・解説 

フアン・マヌエル・ペーニャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 01:12 UTC 版)

ファン・マヌエル・ペーニャ
ボリビア代表でのペーニャ
名前
本名 フアン・マヌエル・ペーニャ・モンターニョ
Juan Manuel Peña Montaño
ラテン文字 Juan Manuel Peña
基本情報
国籍 ボリビア
スペイン
生年月日 (1973-01-17) 1973年1月17日(52歳)
出身地 ボリビアサンタ・クルス・デ・ラ・シエラ
身長 182cm
体重 74kg
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 右足
ユース
アカデミア・タウイチ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1990-1992 ブルーミング 48 (0)
1993-1995 サンタフェ 62 (0)
1995-2004 バリャドリード 249 (0)
2004-2007 ビジャレアル 56 (1)
2007-2009 セルタ 33 (0)
2010 D.C. ユナイテッド 10 (0)
通算 458 (1)
代表歴
1991-2009 ボリビア 85 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フアン・マヌエル・ペーニャ・モンターニョ(Juan Manuel Peña Montaño, 1973年1月17日 - )は、ボリビアサンタ・クルス・デ・ラ・シエラ出身の元サッカー選手ボリビア代表であった。ポジションはディフェンダー(センターバック)。

経歴

アカデミア・タウイチ・アギレラでサッカーを学び、1995年にスペインのレアル・バリャドリードに移籍した。バリャドリードで9シーズン過ごし、クラブの2部降格を機にビジャレアルCFに移籍した。リーガ・エスパニョーラで300試合以上に出場しているが、10年目を迎えるまで得点が無かった。2004年12月19日のマラガCF戦で唯一となる得点を挙げた。2007年、セグンダ・ディビシオン(2部)のセルタ・デ・ビーゴに移籍した。2010年、アメリカ、MLSD.C. ユナイテッドに移籍。

1991年6月16日のパラグアイ戦で18歳にしてボリビア代表デビューした。80試合以上に出場しており、ボリビア歴代6位の記録を持っている。1994年のアメリカW杯、2度のコパ・アメリカに出場した。2003年10月11日のホンジュラス戦で代表初得点を挙げた。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 84試合 1得点(1993年-2009年)[1]


ボリビア代表国際Aマッチ
出場得点
1993 15 0
1994 7 0
1995 6 0
1996 9 0
1997 11 0
1998 0 0
1999 7 0
2000 7 0
2001 5 0
2002 0 0
2003 4 1
2004 4 0
2005 0 0
2006 0 0
2007 5 0
2008 0 0
2009 4 0
通算 84 1

出典

  1. ^ フアン・マヌエル・ペーニャ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フアン・マヌエル・ペーニャ」の関連用語

フアン・マヌエル・ペーニャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアン・マヌエル・ペーニャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアン・マヌエル・ペーニャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS