ファン・イェーロウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 05:52 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
本名 | 黄 悦乐 (Yuele Huang) |
通称 | “醒獅"=“目醒める獅子” |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 2000年7月4日(25歳) |
出身地 | 広東省掲陽市 |
所属 | 恩波格斗クラブ |
身長 | 177cm |
体重 | 66.0kg |
階級 | フェザー級 |
バックボーン | ボクシング レスリング ブラジリアン柔術 |
ファン・イェーロウ(Yuele Huang、2000年7月4日 - )は、中国の男性総合格闘家。広東省掲陽市出身。恩波格斗クラブ所属。現YFUフェザー級王者。
来歴
幼少期は喘息やいじめを克服するため武術を習い、その後ボクシング優勝経験を経てMMAへ。18年から恩波格斗で研鑽し、プロデビュー後9連勝でYFUフェザー級王者に。UFC経験者らにも勝利したが、23年10月に初黒星。その後の怪我や鬱を乗り越え、25年5月の復帰戦で1R一本勝ちを収めた。パンチKOとチョーク技を武器にする“醒獅”の異名を持ち、中国映画『八角籠中』のモデルにもなった[1]。
RIZIN
2025年9月28日、RIZIN初参戦となるRIZIN.51で元SBスーパーライト級王者の鈴木博昭と対戦予定[2]。
戦績
総合格闘技
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
11 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
10 勝 | 3 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1 敗 | 0 | 1 | 0 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
鈴木博昭 | 試合前 | RIZIN.51 | 2025年9月28日 | |
○ | キム・ミンウ | 1R 3:39 ニンジャチョーク | WLF - W.A.R.S 84 | 2025年5月16日 |
× | ヘジナウド・ヴィエイラ | 1R 1:40 ギロチンチョーク | WLF - W.A.R.S 69 | 2023年10月27日 |
○ | サミュエル・デ・ソウザ・オリヴェイラ | 5分3R終了 判定3-0 | LTF - International MMA Challenge | 2023年7月21日 |
○ | ガンゾリグ・エルデネバードル | 2R 0:37 TKO(ドクターストップ) | WLF - W.A.R.S 65 | 2023年6月28日 |
○ | チャオ・シエ | 1R 1:12 KO(右フック) | WLF - W.A.R.S 61 【YFUフェザー級王座決定戦】 |
2023年2月24日 |
○ | ウラジビエケ・イェデリ | 2R 2:00 リアネイキドチョーク | WKG - MMA Fight in Shenzhen | 2022年12月18日 |
○ | ウシケンビケ・フワンニシ | 2R 2:05 リアネイキドチョーク | WLF - W.A.R.S 56 | 2021年12月3日 |
○ | 劉通海 | 5分3R終了 判定3-0 | WLF - W.A.R.S 54 | 2022年7月7日 |
○ | クエルバン・ウブカシム | 5分3R終了 判定3-0 | WLF - W.A.R.S 46 | 2020年8月21日 |
○ | 仁志豪 | 1R KO(パンチ) | WLF - W.A.R.S 43 | 2020年5月22日 |
○ | ウー・チェン ウェイ | 5分3R終了 判定3-0 | WLF - W.A.R.S 40 | 2019年11月15日 |
獲得タイトル
- YFUフェザー級王座(2023年)
出典
- ^ “ファン・イェーロウ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. 2025年8月12日閲覧。
- ^ “RIZIN.51 対戦カード”. RIZIN公式サイト. 2025年8月4日閲覧。
関連項目
脚注
外部リンク
- ファン・イェーロウのページへのリンク