ファリーク・ハイルマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 07:13 UTC 版)
ファリーク・ハイルマン(Fariqe Hairuman, 1983年3月10日 - )は、マレーシアのレーシングドライバー。
経歴
BTCC
2004年、ペトロナス・シンティナム・プロトン(チームPSP)からイギリスツーリングカー選手権に参戦。
ATCC
2006年よりアジアツーリングカー選手権に参戦し、2007年にシリーズチャンピオンを獲得。
ムルデカ・ミレニアム12時間耐久レース
2002年・2003年・2006年にムルデカ・ミレニアム12時間耐久レース・オープンクラスに出場し、2006年にはシャーリザル・ジャマルディンとファウジ・オスマンとともにクラスCで優勝し、2009年には谷口信輝、柳田真孝とともにBMW・Z4 Mを駆り、総合2位。2011年にはメルセデス・ベンツ・SLS AMG GT3を駆り総合3位、2012年には総合2位を記録。
スーパー耐久
2007年よりスーパー耐久に参戦し、2009年にST-1クラス、2012年にST-GT3クラスでチャンピオンを獲得。
人物
既婚者で、マレーシア・ジョホール州に在住している[1]。愛車は光岡・ゼロワンで[1]、以前はアルファロメオ・145を所有し、イタリアオートクラブ・マレーシアのドライブコースによく参加していたという。
レース戦績
イギリスツーリングカー選手権
| 年 | チーム | 車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | DC | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2004年 | ペトロナス・シンティナム・プロトン | プロトン・インピアン | THR 1 Ret |
THR 2 DNS |
THR 3 Ret |
BRH 1 Ret |
BRH 2 13 |
BRH 3 14 |
SIL 1 15 |
SIL 2 17 |
SIL 3 15 |
OUL 1 14 |
OUL 2 17 |
OUL 3 13 |
MON 1 16 |
MON 2 Ret |
MON 3 11 |
CRO 1 16 |
CRO 2 Ret |
CRO 3 Ret |
KNO 1 Ret |
KNO 2 12 |
KNO 3 Ret |
BRH 1 17 |
BRH 2 14 |
BRH 3 Ret |
SNE 1 Ret |
SNE 2 15 |
SNE 3 Ret |
DON 1 NC |
DON 2 Ret |
DON 3 DNS |
23位 | 0 |
TCRスパ500
| 年 | チーム | コ・ドライバー | 車両 | クラス | 周回数 | 順位 | クラス 順位 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2019年 |
クプラ・レオン TCR | PA | 441 | 4位 | 1位 |
脚注
- ^ a b “Fariqe’s 001 Mitsuoka Zero1”. Traffic Magazine Online (2013年1月31日). 2018年9月17日閲覧。
外部リンク
- ファリーク・ハイルマン - DriverDB.com
- Official website
| タイトル | ||
|---|---|---|
| 先代 フランツ・エングストラー |
アジアツーリングカー選手権 チャンピオン 2007年 |
次代 ジャック・レムバード |
- ファリーク・ハイルマンのページへのリンク