ファム・バン・ルアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファム・バン・ルアンの意味・解説 

ファム・バン・ルアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 01:51 UTC 版)

ファム・バン・ルアン
名前
ラテン文字 Phạm Văn Luân
基本情報
国籍  ベトナム
生年月日 (1999-05-26) 1999年5月26日(25歳)
身長 170cm
体重 63kg
選手情報
ポジション MF (DMF)
ユース
0000-2016 カインホア
2017 フォーヒエン
2018-2019 ダクラク
2020 カントー
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2021-2022 サイゴン 3 (0)
2022 FC琉球(loan) 1 (0)
通算 4 (0)
代表歴2
2017-2019  ベトナム U-18/19
2017-2021  ベトナム U-21/22/23
2023- ベトナム 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年1月20日現在。
2. 2024年1月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ファム・バン・ルアンベトナム語: Phạm Văn Luân1999年5月26日 - )は、ベトナムのサッカー選手。ポジションはMF

経歴

様々なクラブの下部組織を渡り歩いたが、2021年にサイゴンFCに加入し選手となった。

2022年1月24日にパートナーシップを締結しているJ2リーグFC琉球ブー・ホン・クアンとともに期限付き移籍となった[1][2]。同日にサイゴンはアスルクラロ沼津ブイ・ゴック・ロングエン・バン・ソンの二人の期限付き移籍も発表し、同クラブの日本に若手選手を送り込む事によってベトナムサッカーの強化を図る方針の第一陣として来日した[3]。6月1日の天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会大宮アルディージャ戦でスターティングメンバーに名を連ねて、日本初出場となった[4]。2022年10月24日、期限付き移籍期間満了による退団が発表された[5]

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ベトナム リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2021 サイゴン 21 V1 3 0 - 1 0 4 0
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2022 琉球 33 J2 1 0 - 1 0 2 0
通算 ベトナム V1 3 0 - 1 0 4 0
日本 J2 1 0 - 1 0 2 0
総通算 4 0 0 0 2 0 6 0

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 3試合 0得点(2023年-)[6]


ベトナム代表 国際Aマッチ
出場 得点
2023 2 0
2024 1 0
通算 3 0

出典

  1. ^ ベトナム1部リーグ所属サイゴンFCとの アジアストラテジックパートナーシップ締結のお知らせ”. FC琉球 (2022年2月2日). 2022年6月4日閲覧。
  2. ^ サイゴンFCよりファム・バン・ルアン選手、ブー・ホン・クアン選手 期限付き移籍加入内定のお知らせ”. FC琉球 (2022年1月24日). 2022年6月4日閲覧。
  3. ^ サイゴンFCの越人4選手、Jリーグ移籍”. NNA (2022年1月26日). 2022年6月4日閲覧。
  4. ^ Ryūkyū vs. Omiya Ardija 1 - 4”. soccerway (2022年6月1日). 2022年6月4日閲覧。
  5. ^ ファム・バン・ルアン選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ”. FC琉球 (2022年10月24日). 2023年1月20日閲覧。
  6. ^ ファム・バン・ルアン - National-Football-Teams.com

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファム・バン・ルアンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファム・バン・ルアン」の関連用語

ファム・バン・ルアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファム・バン・ルアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファム・バン・ルアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS