ファイナルファンタジーVII リメイク オリジナル・サウンドトラック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 13:21 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年5月)
|
『ファイナルファンタジーVII リメイク オリジナル・サウンドトラック』 | |
---|---|
ファイナルファンタジーVII リメイク オリジナル・サウンドトラック の サウンドトラック | |
リリース | |
録音 | - |
ジャンル | ゲームミュージック |
レーベル | SQUARE ENIX MUSIC |
プロデュース | 植松伸夫 |
『ファイナルファンタジーVII リメイク オリジナル・サウンドトラック』(ファイナルファンタジーセヴン オリジナル・サウンドトラック、FINAL FANTASY VII Original Soundtrack)は、『FINAL FANTASY VII REMAKE』のサウンドトラックである。2020年5月31日にSQUARE ENIX MUSICからリリースされた。
概要
『FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack/〜Special edit version〜』の内容を含む。Special edit versionはDISC8追加でジュークボックスバージョンが収録されており、通常盤はDISC7枚までとなっており内容はほぼ変わらない仕様となっている。今作では多数の作・編曲者が参加しており、新曲関連は主に浜渦正志・鈴木光人が担当している。
収録内容
DISC1
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「プレリュード -再会-(The Prelude)」 | 植松伸夫 | ||
2. | 「魔晄都市ミッドガル (Midgar, City of Mako)」 |
植松伸夫 | ||
3. | 「爆破ミッション(Bombing Mission)」 | 植松伸夫 | ||
4. | 「闘う者達 -元ソルジャー (Let the Battles Begin! - Ex-SOLDIER)」 |
植松伸夫 | ||
5. | 「壱番魔晄炉(Mako Reactor 1)」 | 植松伸夫 | ||
6. | 「壱番魔晄炉 Battle Edit (Mako Reactor 1 - Battle Edit)」 |
植松伸夫 | ||
7. | 「ガードスコーピオン(Scorpion Sentinel)」 | 植松伸夫 | ||
8. | 「脱出(Getaway)」 | 植松伸夫 | ||
9. | 「神羅のテーマ(Shinra's Theme)」 | 植松伸夫 | ||
10. | 「星に選ばれし者 (Those Chosen by the Planet)」 |
植松伸夫 | ||
11. | 「約束の地 ー巡る命ー (The Promised Land - Cycle of Souls)」 |
植松伸夫 | ||
12. | 「八番街の出会い (Chance Meeting in Sector 8)」 |
|||
13. | 「闘う者達 -強行突破- (Let the Battles Begin! - Break Through)」 |
|||
14. | 「危機一髪 (A Close Call)」 |
|||
15. | 「神羅魂 (Shinra Creed)」 |
|||
16. | 「鋼鉄の大地 (Shining Beacon of Civilization)」 |
|||
17. | 「ティファのテーマ -セブンスヘブン- (Tifa's Theme)」 |
|||
18. | 「闇夜のうめき (Tifa's Theme - Seventh Heaven)」 |
|||
19. | 「魔晄中毒 (Noises in the Night)」 |
|||
20. | 「FFVIIメインテーマ -七番街スラム- (Main Theme of Final Fantasy VII)」 |
脚注
外部リンク
「ファイナルファンタジーVII リメイク オリジナル・サウンドトラック」の例文・使い方・用例・文例
- ファイナルファンタジーVII リメイク オリジナル・サウンドトラックのページへのリンク