ピリドキシン-5-デビトロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/08 00:06 UTC 版)
ピリドキシン-5-デビトロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.99.9 | ||||||
CAS登録番号 | 9023-39-6 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ピリドキシン-5-デビトロゲナーゼ(pyridoxine 5-dehydrogenase)は、ビタミンB6代謝酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
ピリドキシン + 受容体
イソピリドキサール + 還元型受容体
反応式の通り、この酵素の基質はピリドキシンと受容体、生成物はイソピリドキサールと還元受容体である。補因子としてFADとPQQを用いる。
組織名はpyridoxine:acceptor 5-oxidoreductaseで、別名にpyridoxine dehydrogenase, pyridoxine 5'-dehydrogenase, pyridoxine:(acceptor) 5-oxidoreductaseがある。
参考文献
- Sundaram TK, Snell EE (1969). “The bacterial oxidation of vitamin B6. V. The enzymatic formation of pyridoxal and isopyridoxal from pyridoxine”. J. Biol. Chem. 244: 2577–84. PMID 5769992.
固有名詞の分類
- ピリドキシン-5-デビトロゲナーゼのページへのリンク