ピエール・リシャールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピエール・リシャールの意味・解説 

ピエール・リシャール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 23:05 UTC 版)

ピエール・リシャール
Pierre Richard
本名 Pierre-Richard Maurice Charles Léopold Defays
生年月日 (1934-08-16) 1934年8月16日(90歳)
出生地 フランスヴァランシエンヌ
職業 俳優
公式サイト https://www.pierre-richard.fr/
主な作品
おかしなおかしな高校教師
冒険喜劇 大出世
 
受賞
セザール賞
名誉賞
2006年
その他の賞
テンプレートを表示

ピエール・リシャールPierre Richard, 本名:Pierre-Richard Maurice Charles Léopold Defays、1934年8月16日 - )は、フランス俳優

人物

ヴァランシエンヌ出身。1950年代に舞台俳優としてデビュー。主にイヴ・ロベールクロード・ジディフランシス・ヴェベール監督のコメディ映画を中心に出演、フランス喜劇映画を代表する俳優となる。1970年代から監督や脚本・プロデュースも手がけるようになる。

2006年の第31回セザール賞で名誉セザール賞を受賞した(ヒュー・グラントと共に)[1][2]

主な出演作品

2006年の第31回セザール賞授賞式にて
  • モンパルナスの灯 Les amants de Montparnasse / Montparnasse 19 (1958)
  • ぐうたらバンザイ! Alexandre le Bienheureux (1968)
  • 囚われの女 La Prisonnière (1968)
  • アルフレッドの災難 Les Malheurs d'Alfred (1972)
  • 凶悪誘拐犯大追跡 Un nuage entre les dents (1974)
  • おかしなおかしな高校教師 La moutarde me monte au nez (1974) 脚本も
  • 冒険喜劇 大出世 La Course à l'échalote (1975)
  • トルチュ島の遭難者 Les Naufragés de l'île de la Tortue (1976)
  • ル・ジュエ おもちゃにされた新聞記者 Le Jouet (1976)
  • 3人の逃亡者/銀行ギャングは天使を連れて Les Fugitifs (1986)
  • エレベーターを降りて左 À gauche en sortant de l'ascenseur (1988)
  • シェフ イン ラブ Les Mille et Une Recettes du cuisinier amoureux (1997)
  • 家なき子 Sans famille (2000) テレビ映画
  • シビラの悪戯 L'Été de mes 27 baisers (2000)
  • ロビンソン・クルーソー Robinson Crusoé (2003) テレビ映画
  • 蛇男 Le Serpent (2006)
  • 幸せはシャンソニア劇場から Faubourg 36 (2008)
  • みんなで一緒に暮らしたら Et si on vivait tous ensemble? (2011)
  • 僕たちのヒーロー Mes héros (2012)
  • ロスト・イン・パリ Paris pieds nus (2016)
  • Astérix et Obélix : L’Empire du Milieu (2023)
  • Jeanne du Barry (2023)[3]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピエール・リシャールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピエール・リシャール」の関連用語

ピエール・リシャールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピエール・リシャールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピエール・リシャール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS