ピエトロ・テネラニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピエトロ・テネラニの意味・解説 

ピエトロ・テネラニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 15:26 UTC 版)

ピエトロ・テネラニ
Pietro Tenerani
Francesco Gaj作の肖像画
生誕 (1789-11-11) 1789年11月11日
イタリア、カッラーラ
死没 1869年12月14日(1869-12-14)(80歳没)
ローマ
テンプレートを表示
ピエトロ・テネラニ作のサン・ピエトロ大聖堂ピウス8世のモニュメント

ピエトロ・テネラニ(Pietro Tenerani、1789年11月11日 - 1869年12月14日)は、イタリアの彫刻家である。ローマで働いた。19世紀前半のイタリアの文化運動、「プリズモ(Purismo)」の宣言の共同署名者であった。

略歴

現在はカッラーラの一部となったトラノ(Torano)で生まれた。カッラーラは有名な大理石の産地で、先祖に彫刻家のジュリアーノ・フィネリ(Giuliano Finelli: 1601–1653)がいた。1803年からカッラーラの美術アカデミーで彫刻家のロレンツォ・バルトリーニ(Lorenzo Bartolini: 1777-1850)から訓練を受けた。アカデミーの教師の画家のジャン=バティスト・フレデリク・デマレーからも影響を受けた。1813年に奨学金を得て、1814年からローマに留学した。在ローマ・フランス・アカデミーで学び、画家のガスパーレ・ランディの工房をしばしば訪れ、古代彫刻の複製を作って修行した。ローマでアントニオ・カノーヴァ(1757-1822)やベルテル・トルバルセン(1770-1844)といった有名な彫刻家たちに学んだ[1] 。トルバルセンとナポレオンのの養子でイタリア副王などになったウジェーヌ・ド・ボアルネ(1781-1824)の墓標制作にも加わった。この時トルバルセンと法的係争になるが1829年に和解した。1823年にピサ市の注文でキリスト像を制作した。

1843年に画家のトンマーゾ・ミナルディ(1787-1871)、ナザレ派のドイツ人画家、ヨハン・フリードリヒ・オーファーベック(1789-1869)とともに「プリズモ(Purismo)」の宣言の、共同署名者となった。

ローマの芸術アカデミーのアカデミア・ディ・サン・ルカの教授に選ばれ、多くの学生を教えた。テネラニが教えた学生にはアウレリオ・ティランテリ(Aurelio Tiratelli: 1842 – 1900) らがいる。1844年にフランスの芸術アカデミーの外国人会員に選ばれ、1847年にアメリカのナショナル・アカデミー・オブ・デザインの名誉会員に選ばれた[2]。1847年にブリュッセル王立美術アカデミーの準会員に選ばれた[3]。1860年にはローマの全美術館の名誉館長の称号が与えられた。

生涯ローマで活動し、1869年にローマで亡くなった。

作品

脚注

  1. ^ Thorvaldsens Museum de Copenhague @ Arkivet, Thorvaldsens Museum
  2. ^ nationalacademy.org: Past Academicians "T" / Tenerani, Pietro Honorary 1847 (Memento des Originals vom 2. April 2015 im Internet Archive) Info: Der Archivlink wurde automatisch eingesetzt und noch nicht geprüft. Bitte prüfe Original- und Archivlink gemäß Anleitung und entferne dann diesen Hinweis. (abgerufen am 17. Juli 2015)
  3. ^ Académicien décédé: Pietro Tenerani. Académie royale des Sciences, des Lettres et des Beaux-Arts de Belgique, abgerufen am 5. März 2024 (französisch).

参考文献

  • Stefano Grandesso, Pietro Tenerani (1789-1869), Silvana, 2003.
  • Oreste Raggi, Della vita e delle opere di Pietro Tenerani, del suo tempo e della sua scuola nella scultura, libri tre, Succ. Le Monnier, 1880.
  • B. Gasparoni, Il Buonarrotti Scritti, vol.IV, Rome, 1869.
  • Cesare Zolfanelli, « Pietro Tenerani », in: La Lunigiana e le Alpi apuane, pp. 114 à 126 (extrait en ligne [archive]).



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピエトロ・テネラニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピエトロ・テネラニ」の関連用語

ピエトロ・テネラニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピエトロ・テネラニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピエトロ・テネラニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS