ビーバップ少年少女合唱団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ビーバップ少年少女合唱団の意味・解説 

ビー・バップ・少年少女合唱団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 23:24 UTC 版)

ビー・バップ・少年少女合唱団(びーばっぷしょうねんしょうじょがっしょうだん)は、映画「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズのために、仲村トオル清水宏次朗宮崎ますみによって結成されたユニットである。

概要

映画「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズの第二作「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌」で結成され、第三作「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲」まで活動した。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格 規格品番
ワーナー・パイオニア
1986年7月25日 A ビー・バップ・パラダイス[注釈 1] 都志見隆 中村哲 EP L-1746
B 高校与太郎哀歌[注釈 1]
1987年2月25日 A ビー・バップ・シンドローム[注釈 2] きうちかずひろ 都志見隆 L-1774
B BE-BOP DANCIN'

アルバム

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番
1986年8月21日 BE-BOP HIGHSCHOOL 音楽集 VOL.2~高校与太郎哀歌~

A面

  1. プロローグ Of Be-Bop-Highschool
  2. 腕と度胸とTPO
    • 歌:松本秀一
    • 作詞:水谷啓二、作曲・編曲:松本秀一
  3. 高校与太郎哀歌
    • 歌:KC Special Band
    • 作曲:都志見隆、編曲:矢野立美
  4. 恋愛乱気流
    • 歌:郷美
    • 作詞:水谷啓二、作曲:国安わたる、編曲:矢野立美
  5. 風の心はBe-Bop
    • 歌:KC Special Band
    • 作曲・編曲:矢野立美

B面

  1. ビー・バップ・パラダイス
    • 歌:KC Special Band
    • 作曲:都志見隆、編曲:矢野立美
  2. 郷美 恥で書いたラブレター
    • 作詞:水谷啓二、作曲:国安わたる、編曲:矢野立美
  3. 与太郎ファイティング・ソング
    • 歌:松本秀一
    • 作詞:水谷啓二、作曲・編曲:松本秀一
  4. 乱闘狂騒曲
    • 歌:KC Special Band
    • 作曲・編曲:矢野立美
  5. JINGI・愛してもらいます
キングレコード LP K28G-7313
CT K28H-4371
CD K32X-7035
1987年3月25日 「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲」オリジナル・サウンドトラック ワーナー・パイオニア LP L-12597
ビー・バップ・ハイスクール総集編

Side:A

  1. ビー・バップ・パラダイス
  2. 高校与太郎哀歌
  3. ビー・バップ・シンドローム
  4. Down Town Alley
  5. いつか旅した淋しさに-Lonely night-
    • 歌:都志見隆
    • 作詞:夏裕人、作曲:都志見隆、編曲:埜邑紀見男

Side:B

  1. BE-BOP-DANCIN'
  2. FINAL ROUND
    • 歌:都志見隆
    • 作詞:夏裕人、作詞:都志見隆、編曲:埜邑紀見男
  3. Love Balladeは歌えない
    • 歌:清水宏次朗
    • 作詞:松本隆、作曲・編曲:織田哲郎
  4. ビー・バップ・ドリームス
    • 歌:ビー・バップ・オールスターズ
    • 作詞:きうちかずひろ、作詞:都志見隆、編曲:萩田光雄
  5. Heartbreak Express
  6. 幾千の涙を贈りたい
ワーナー・パイオニア LP 28L1-0043
CT 28L41-0043
CD 32L2-0043

テレビ出演

脚注

注釈

  1. ^ a b 映画「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌」挿入歌。
  2. ^ 映画「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲」主題歌。

出典


ビーバップ少年少女合唱団(清水宏次朗、仲村トオル、宮崎ますみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:46 UTC 版)

「ザ・ベストテン」記事における「ビーバップ少年少女合唱団(清水宏次朗仲村トオル宮崎ますみ)」の解説

ビーバップパラダイス」(1986年) - 当初このユニットでの歌番組出演はしない方針説明されていたが、『ミュージックステーション』・『歌のトップテン』には出演している。なお、清水ソロ歌手としては「Summer of 1985」でスポットライトへの出演経験がある。

※この「ビーバップ少年少女合唱団(清水宏次朗、仲村トオル、宮崎ますみ)」の解説は、「ザ・ベストテン」の解説の一部です。
「ビーバップ少年少女合唱団(清水宏次朗、仲村トオル、宮崎ますみ)」を含む「ザ・ベストテン」の記事については、「ザ・ベストテン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビーバップ少年少女合唱団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビーバップ少年少女合唱団」の関連用語

ビーバップ少年少女合唱団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビーバップ少年少女合唱団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビー・バップ・少年少女合唱団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・ベストテン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS