ヒートポンプ
低い温度の空気から熱を奪い、これにより温度の高い空気に熱を与えるのでヒートポンプと呼ばれる。気体を圧縮すると昇温する。さらに圧縮すると潜熱を放出し液体となる。この液体を膨張させると外気温よりさらに低温になるので、外気から暖められることになり熱を吸収する。これを圧縮すると再び昇温液化し、熱を室内に捨てることになる。このように低熱源から熱を奪い、高熱源へ移動させるためにはコンプレッサーを駆動する仕事が必要になる。
ヒートポンプと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からヒートポンプを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ヒートポンプのページへのリンク