パーユーとは? わかりやすく解説

パーユー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/09 07:28 UTC 版)

パーユー
พญาผายู
戴冠 1345年(チエンマイ年代記
1337年(ジナカーラマーリー)
退位 1367年(チエンマイ年代記)
1355年(ジナカーラマーリー)
全名 パーユー
出生 1316年[1]
死亡 上記に同じ
テンプレートを表示

パーユー王はラーンナー王朝5代目の王である。

伝記

彼は、先代の王たちとは違い、チエンラーイ、チエンセーン方面には居さずチエンマイに遷都した。これは、大まかにチエンセーン以北に安定がもたらされたためと言える。軍事的には、チエンコーンの国主の娘を妻に迎え東方の安定させた上で、チエンコーンのイン川上流のパヤオに対する支配権を強化した。

内政面ではパーユー王は仏教を積極的に保護した。ワット・リーチエンプラを建設その後、プラ・シンと呼ばれる仏像を招きワット・リーチエンプラに安置し、ワット・プラシンと名を改めさせた。また、アパイチュラ大長老をラムプーンから招き、大僧正とした。これらの、パーユー王の働きはラーンナー世界への仏教の普及に大きく貢献した。

参考文献

  • ตำนานพื้นเมืองเชืยงใหม่ ฉบับปรับปรุงใหม่, อรุณรัตน์ วิเชียรเขียว และ เดวิด เค. วัยอาจ, เชืยงใหม่ :Silkworm Books, 2543 ISBN 9749575512
  • Ongsakul, Sarassawadee, History of Lan Na, trans. Chitraporn Tanratanakul, Chian Mai: Silkworm Books, Thai text 2001, English text 2005, ISBN 9749575849

脚注

  1. ^ ตำนานพื้นเมืองเชืยงใหม่ ฉบับปรับปรุงใหม่, อรุณรัตน์ วิเชียรเขียว และ เดวิด เค. วัยอาจ, เชืยงใหม่ :Silkworm Books, 2543, p.66 ISBN 9749575512 の1345年の時点で29歳だったという記述に基づく
先代:
カムフー
ラーンナー王朝
1337年-1355年
(1345年-1367年)
次代:
クーナー

「パーユー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パーユー」の関連用語

パーユーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パーユーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーユー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS