パートスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パートスの意味・解説 

パートス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 17:26 UTC 版)

パートス
Paatos
パートスのボーカル、ペトロネッラ・ネッテルマルム(2004年)
基本情報
出身地  スウェーデン ストックホルム
ジャンル プログレッシブ・ロック
活動期間 2000年 - 2016年
レーベル インサイド・アウト・ミュージック、 Glassville Records
旧メンバー レイネ・フィスケ
スフェファン・ディムレ
ペトロネッラ・ネッテルマルム
リカルド・ネッテルマルム
ペーテル・ニランデル
ヨハン・ワレン
ウフス・ロッキス・イヴァルソン

パートスPaatos)は、1999年にレイネ・フィスケとスフェファン・ディムレ(両名ともランドベルクのメンバー)、ペトロネッラ・ネッテルマルム、リカルド・ネッテルマルム、ヨハン・ワレンによって結成されたスウェーデンのロック・バンドである。パートスはポーティスヘッドマッシヴ・アタックなどのバンドから影響を受けているが、通常はプログレッシブ・ロックに分類されている。

略歴

パートスは、1999年にスウェーデンのバンドであるランドベルクのレイネ・フィスケとスフェファン・ディムレ、そして「Agg」というバンドのリカルド・ネッテルマルムとヨハン・ワレンによって結成された。バンドは、タリッド・リンドクヴィスト (Turid Lindqvist)と一緒にフォークロック・フェスティバルに出演し、その後、ボーカルにリカルドの妻であるペトロネッラ・ネッテルマルムを採用した。

バンドは2001年春にEP『Perception/Tea』をリリース。翌年、フェスティバルの映画として上映された『ノスフェラトゥ』のサウンドトラック用に音楽を構成および演奏し、デビュー・アルバム『タイムロス』をリリースした。このアルバムは、ヤン・ハンソン (Jan Hansson)によってアトランティック・スタジオでミックスされた。

2003年に、レイネ・フィスケがペーテル・ニランデルに交代した。

2009年4月、ステファン・ディムレとヨハン・ワレンがパートスを脱退したことを発表[1]。同年12月、バンドは新メンバーでベーシストのウフス・ロッキス・イヴァルソンを迎えていると発表された[2]

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『タイムロス』 - Timeloss (2002年)
  • 『カロケイン』 - Kallocain (2004年)
  • Silence of Another Kind (2006年)
  • 『ブリージング』 - Breathing (2011年、Glassville Records)
  • 『V (ファイヴ)』 - V (2012年) ※新曲4曲+旧曲のリワーク4曲
  • Ligament (2025年)

ライブ・アルバム

  • 『センサーズ』 - Sensors (2008年)

EP

  • Perception/Tea (2001年)

脚注

  1. ^ Back from the silent turmoil blogs.myspace.com. 2009-04-09. Retrieved on 2009-11-22.
  2. ^ New Paatos member blogs.myspace.com 2009-12-19. Retrieved on 2010-1-21.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パートスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パートス」の関連用語

パートスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パートスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパートス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS