パーソナリティと曜日ごとのタイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/24 06:12 UTC 版)
「ラジオの達人」の記事における「パーソナリティと曜日ごとのタイトル」の解説
番組名パーソナリティ備考火(月深夜)増井孝子の朝までいっしょ。 増井孝子 2005年度は『斎藤努のラジオゼミナール』(パーソナリティは斎藤努と斎藤が教鞭をとっていた羽衣国際大学のゼミ生。) 水(火深夜)阪本時彦の出番のTOKIです! 阪本時彦・藤井郁子 木(水深夜)水谷ひろしの夜はこれから 水谷ひろし・大塚由美さんじゅうしち☆はち(2005年10月から最終週のみ、2006年4月からは毎週) 大塚は前番組『MBS夜な夜な倶楽部』でも木曜日(水曜深夜)に『大塚由美のハミングアレイ』を担当しており、番組の形式が変わったが実質続投 金(木深夜)馬場章夫のぼらぼら放送局 馬場章夫・木谷美帆 馬場・木谷のコンビは『馬場章夫の大阪大発見!』(日曜8時~8時30分、現在は終了)も担当。 メールアドレスの『gomen』は『ごめんやす馬場章夫です』・『ごめんやす馬場章夫のボラボラわーるど』からの流用である
※この「パーソナリティと曜日ごとのタイトル」の解説は、「ラジオの達人」の解説の一部です。
「パーソナリティと曜日ごとのタイトル」を含む「ラジオの達人」の記事については、「ラジオの達人」の概要を参照ください。
- パーソナリティと曜日ごとのタイトルのページへのリンク