パリ日本文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 文化施設 > ホール > パリ日本文化会館の意味・解説 

パリ日本文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 12:02 UTC 版)

地図
パリ日本文化会館

パリ日本文化会館:Maison de la culture du Japon à Paris)は、フランスパリ15区にある文化施設。1997年に開館した。独立行政法人国際交流基金のフランスにおける拠点。

概要

1982年に、フランスのフランソワ・ミッテラン大統領が来日した際、日本鈴木善幸首相との首脳会談で合意。山中昌之とケネス・アームストロングの設計により、1994年に着工、1997年5月に完成した。

施設は総床面積8,700m²、地上6階、地下5階。

レセプションホール(6階)

最大収容人数約100人。各種レセプションの他、セミナーや講演会などに活用。テラスからはセーヌ河岸が一望できる。

茶室(6階)

裏千家により寄贈された茶室「好日庵」があり、定期的に茶の湯が開催されている。

日本語教室2室(5階)

図書館(4階)

日本関連の人文科学、社会科学、文化を中心とする図書約2万8千冊及び雑誌が、開架式で無料で閲覧できる。会員は貸し出しも可。

展示ホール(3階)

天井高4.8m。人工的な照明だけでなく自然光を取り入れた展示も可能。古典から現代、写真、建築、ポップカルチャーなど、年間2、3件の企画展を実施。

教室(2階)

生け花、書道、碁、折り紙、マンガなど多彩な教室事業を展開。

エントランス・ホール(1階)

さまざまなテーマの展示を2〜4週間の期間で開催。

小ホール(1階、128席)

講演会、映画上映、コンサートなどを実施。

大ホール(地下3階、約300席)

可動床式の多目的ホール。舞台公演(コンサート、演劇、ダンス等)、映画上映、講演会・シンポジウムなどを実施。

外部リンク

座標: 北緯48度51分17秒 東経2度17分23秒 / 北緯48.85472度 東経2.28972度 / 48.85472; 2.28972


「パリ日本文化会館」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリ日本文化会館」の関連用語

パリ日本文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリ日本文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリ日本文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS