バリバリ!電波あいどるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バリバリ!電波あいどるの意味・解説 

バリバリ!電波あいどる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/15 14:33 UTC 版)

バリバリ!電波あいどる
ジャンル バラエティ番組
放送時間 当該節参照
放送期間 2008年10月11日 - 2008年11月15日(6回)
放送国 日本
制作局 中京テレビ
出演者 ブラザートム
吉川ひなの
マリエ
ほか
データ放送 番組連動データ放送
テンプレートを表示

バリバリ!電波あいどる』(バリバリ でんぱあいどる)は、2008年10月11日から同年11月15日まで中京テレビで放送されていたバラエティ番組である。全6回。番組連動データ放送実施。

概要

名古屋からローカル色豊かな未来の「あいどる」たちを発掘するという趣向の番組。当初から6回限りの期間限定番組として計画されていたが、一応『業界クイズ ミニキテ!』の終了から半年ぶりに土曜夕方枠で放送された自社製作番組である。

この番組ならではの特徴としては、視聴者が出場者たちに対して行う投票とその集計にデータ放送を活用していたことが挙げられる。視聴者が携帯電話を介して行う投票がリアルタイムで反映され、番組終了時の結果に即繋がるというものだった。また、NTTドコモがスポンサーを務めていた関係で、同社の携帯端末を使用している視聴者には他社の携帯端末使用者よりも優遇された特典が用意されていた。

放送時間

  • 土曜 16:55 - 17:55 (第1回)
  • 土曜 17:25 - 17:55 (第2回 - 第3回)
  • 土曜 16:55 - 17:25 (第4回 - 第5回)
  • 土曜 17:00 - 17:55 (最終回)

出演者

芸能事務所社長

チーフマネージャー

スカウトマン

優勝あいどる

備考

番組内で放送されていたNTTドコモのインフォマーシャルは、同局のミニ番組『ラブリーパブリー』の出張版形式で展開された。

関連項目

中京テレビ 土曜16:55枠
前番組 番組名 次番組
単発番組
(2008年4月5日 - 2008年9月27日)
※不定 - 17:55
バリバリ!電波あいどる
(2008年10月11日 - 2008年11月15日)
単発番組
(2008年11月22日 - 2009年3月28日)
※不定 - 17:55



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バリバリ!電波あいどる」の関連用語

バリバリ!電波あいどるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バリバリ!電波あいどるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバリバリ!電波あいどる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS