バトゥミ中央駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バトゥミ中央駅の意味・解説 

バトゥミ中央駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 05:46 UTC 版)

バトゥミ中央駅
バトゥミ中央駅
バトゥミ・ツェントラリ
ბათუმი ცენტრალი
Batumi Tsentrali
所在地
所属事業者 ジョージア鉄道
ESR駅コード 571513
UIC駅コード 2800400
所属路線 バトゥミ=ティフリス=バクー鉄道
駅構造 地上駅
ホーム 2面7線
開業年月日 2015年7月5日[1]
テンプレートを表示

バトゥミ中央駅(バトゥミちゅうおうえき、グルジア語: ბათუმი ცენტრალიグルジア語ラテン翻字: Batumi Tsentrali)は、ジョージアアジャリア自治共和国バトゥミにあるである。

同駅は郊外にあり、旧市街から約4キロメートル離れている。同駅が開業するまでは、さらに北方に約2.6キロメートル離れたバトゥミ郊外マヒンジャウリの鉄道駅が中心部からの最寄り駅であった。

歴史

バトゥミの鉄道駅はもともとバトゥミ=ティフリス=バクー鉄道のターミナル駅であり、1900年に完成した。当時の鉄道駅はバトゥミ中心部のチャフチャヴァゼ通り沿いバトゥミ聖母大聖堂グルジア語版の近くに位置していた。1面3線の設備を有し[2]、チャフチャヴァゼ通りに沿って走る単線に接続していた。線路はバトゥミ港近くの貨物駅を経て、北東方向に繋がっていた。

ソビエト連邦の崩壊後の1990年代、ジョージア鉄道は衰退の道を辿り、バトゥミの鉄道駅は1996年末に営業を終了した[3]。市内中心部の利便性の高い土地をより良く利用するために、チャフチャヴァゼ通り沿いの線路は1999年に撤去され、末端の車止めはマヤコフスキ通りへと移された。使用されなくなった駅舎は放置され、2008年にTBC銀行グルジア語版本店として引き継がれた[3]。2000年代になるとバトゥミの鉄道は見直しが図られ、バトゥミ中心部から6キロ超離れたマヒンジャウリ終着駅となった。

バトゥミ中心部における新駅建設は2002年に始まったが、2004年のアジャリア危機グルジア語版により工事は中断となった。近代的な複合駅施設は2015年7月5日に開業[4]。バトゥミ唯一の鉄道接続であったマヒンジャウリに替わる新たな施設として、バトゥミ中央駅と名付けられた。

施設

駅施設は4階建てであり、総床面積は2万2500平方メートルである。バスターミナルショッピングセンターを併設している[5][6]

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バトゥミ中央駅」の関連用語

バトゥミ中央駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バトゥミ中央駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバトゥミ中央駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS