ハーフェズ_ペルシャの詩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハーフェズ_ペルシャの詩の意味・解説 

ハーフェズ ペルシャの詩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハーフェズ ペルシャの詩
Hafez
監督 アボルファズル・ジャリリ
脚本 アボルファズル・ジャリリ
製作 定井勇二
アボルファズル・ジャリリ
出演者 メヒディ・モラディ
麻生久美子
メヒディ・ネガーバン
音楽 ヤンチェン・ラモ
アボルファズル・ジャリリ
撮影 アボルファズル・ジャリリ
編集 アボルファズル・ジャリリ
配給 ビターズ・エンド
公開 2008年1月19日
上映時間 98分
製作国 イラン
日本
言語 ペルシア語
アラビア語
テンプレートを表示

ハーフェズ ペルシャの詩』(ハーフェズ ペルシャのうた、Hafez)は、2007年製作のイラン・日本の合作映画。アボルファズル・ジャリリ監督が、実在するイランの詩人ハーフェズの人生にヒントを得て製作した作品。

麻生久美子の海外初進出作品である。ジャリリ監督は、ロカルノ映画祭に出品されていた『カンゾー先生』での麻生の演技に感銘を受け、彼女を主演に起用した。麻生はペルシア語を覚えるのが早かったが、ナバートは外国暮らしが長くペルシア語があまり上手くないという人物設定だったため、スラスラとセリフを言ったところ、NGになってしまった。

主人公ハーフェズを演じたモラディは敬虔なイスラム教徒で、女性の目を見たり触れたりしてはいけなかったが、ジャリリも麻生もそのことを後になって知った。バイクに2人で乗るシーンで、麻生がモラディの腰に手を回してしまった時には、懺悔の祈りをしていたという。麻生曰く、メヒディは「本当に嫌そうだった」とのこと。

撮影から完成まで2年半が費やされた。

ストーリー

研鑽を積み「ハーフェズ」と呼ばれるクルアーン暗唱者になった青年は、高名な宗教指導者モフティに招かれ、モフティの娘でチベットから帰国したばかりというナバートの家庭教師となる。ナバートにクルアーンを教えるうち、ハーフェズは彼女と詩を詠みかわし、視線を合わせるようになっていた。が、二人にとってそれは許されざることであった。ナバートが他の男と結婚させられる一方、家庭教師の職を逐われ「ハーフェズ」の称号も奪われた彼は、ナバートへの愛を忘れるための旅に出る。

キャスト

  • ナバート:麻生久美子
  • ハーフェズ:メヒディ・モラディ
  • シャムセディン:メヒディ・ネガーバン
  • モフティ:ハミード・ヘダヤティ
  • ジョルジャニ:アブドッラー・シャマシー
  • 祈祷師:ミカイール・シャレスタニー

スタッフ

  • 監督・脚本・編集・撮影 ほか:アボルファズル・ジャリリ
  • プロデューサー:定井勇二、アボルファズル・ジャリリ
  • 音楽:ヤンチェン・ラモ、アボルファズル・ジャリリ
  • 録音:メールダド・ダドガリ
  • 整音:マスード・ベーナム、ホセイン・アボルセデグ
  • コーディネーター:ショーレ・ゴルパリアン

賞歴

関連商品

  • 『忘れられない花のいろ 麻生久美子のペルシャ紀行』:イランでの滞在期間の出来事や撮影の様子が綴られたエッセイ。

外部リンク


「ハーフェズ ペルシャの詩」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハーフェズ_ペルシャの詩」の関連用語

ハーフェズ_ペルシャの詩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハーフェズ_ペルシャの詩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハーフェズ ペルシャの詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS