ハ・チュナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 15:10 UTC 版)
ハ・チュナ | |
---|---|
生誕 | 1955年6月28日(69歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | 成均館大学校東洋哲学科博士 |
ジャンル | トロット |
職業 | 歌手 |
活動期間 | 1961年 - |
河春花 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 하춘화 |
漢字: | 河春花 |
発音: | ハ・チュナ (ハ・チュンファ) |
ハ・チュナ(하춘화、河春花、1955年6月28日 - )は、大韓民国全羅南道霊岩郡出身の歌手。ハ・チュンファとも表記される。
来歴
1961年に東亜放送芸術学院歌謡課を修了した後、6歳のときにレコードデビュー[1]。韓国で最年少デビューを果たした。
1971年に正規1集アルバム「水鳥一羽(물새한마리)」を発表。
翌年にはコ・ボンサンとのデュエット曲「よくやった よくやった(잘했군 잘했어)」を発表し、その年のTBC放送歌謡大賞女性歌手賞を受賞。その後、「霊岩アリラン (영암 아리랑)」、「生まれて初めて (난생처음)」、「大関嶺アリラン (대관령 아리랑)」などをヒットさせ、TBC放送歌謡大賞女性歌手賞を4回受賞。特に1974年は、MBC10大歌手歌謡祭でも最高人気歌手賞を受賞する。
1974年には自身のヒット曲である「淑女初年生(숙녀 초년생)」の同名映画に主演。南珍との共演。
1977年に裡里駅爆発事故に巻き込まれ歌手活動を一時中断する。
1981年に本格的に歌手活動を再開し、翌年にはKBS歌謡トップ10で2週連続1位を獲得する。
受賞
受賞歴
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1971年)
- TBC放送歌謡大賞女性歌手賞(1972年)
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1972年)
- TBC放送歌謡大賞女性歌手賞(1973年)
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1973年)
- TBC放送歌謡大賞女性歌手賞(1974年)
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1974年)
- MBC10大歌手歌謡祭最高人気歌手賞
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1975年)
- TBC放送歌謡大賞女性歌手賞(1976年)
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1976年)
- MBC10大歌手歌謡祭10大歌手賞(1977年)
- 韓国大衆文化芸術賞(2011年)
- MBC放送芸能大賞功労賞(2021年)[2]
歌謡番組1位獲得楽曲
年 | 番組 |
---|---|
1982年 |
脚注
- ^ “歌手ハ・チュンファ、KBS「講演100℃」出演へ”. wowkorea. 2025年1月27日閲覧。
- ^ “ユ・ジェソク「2021 MBC放送芸能大賞」で2年連続大賞を受賞!チャン・ソンギュは異例の公約“合計1000人にプレゼント”(総合)へ”. kstyle. 2025年1月27日閲覧。
外部リンク
- ハ・チュナのページへのリンク