漢陽
(ハンヤン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/09/25 02:14 UTC 版)
漢陽(かんよう)
- ハニャン(한양)。現在大韓民国の首都であるソウル特別市が李氏朝鮮以前の時代に呼ばれた地名。漢陽大学校の名称の由来でもある。漢城府を参照のこと。
- ハンヤン(Hànyáng)。中国・湖北省の長江・漢水に挟まれた都市。近隣の武昌・漢口とともに古くから水運を利用した物資の集積拠点として栄えた。現在、この三都市が合併し、武漢市となっている。漢陽区を参照のこと。
- 中国・後漢時代の天水郡(現在の天水市)の別名。漢陽郡。
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- ハンヤンのページへのリンク