ハンバー・ブリッジ_(コンテナ船)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 船舶 > > ハンバー・ブリッジ_(コンテナ船)の意味・解説 

ハンバー・ブリッジ (コンテナ船)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 02:10 UTC 版)

ONE HUMBER
基本情報
船籍 パナマパナマ
IMO番号 9302140
経歴
起工 2006年1月30日
進水 2006年7月14日
竣工 2006年10月31日
要目
総トン数 98,747トン
載貨重量 99,214トン
全長 336.0 m
垂線間長 318.3 m
型幅 45.8 m
型深さ 24.4 m
喫水 14.035 m
主機関 MAN-B&W 12K98ME型ディーゼル 1基
出力 91,460馬力
最大速力 27.74ノット
航海速力 24.5ノット
乗組員 28名
積載能力 8,212 TEU(最大 9,040 TEU)
テンプレートを表示

ONE HUMBER(竣工時の名称はHUMBER BRIDGE)は、川崎汽船ONEとして運航しているコンテナ船(船主はパナマの現地子会社で、船籍もパナマ)。

概要

2003年頃からアジア・ヨーロッパの各コンテナ船運航船社は超8000TEU型を竣工させ始めたが、日本の3社のうち、日本郵船商船三井は6000〜6500TEU型が、川崎汽船は5500TEU型が最大であった。

そんな中、日本船社では初の超8000TEU型として、2006年10月31日アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド呉工場で竣工し、アジア〜欧州航路に就航した。その後、本船を1番船とするハンバー・ブリッジ級は、2009年までに全8隻が建造された。

同型船

  • 「Hannover Bridge」
  • 「Harbour Bridge」
  • 「Humen Bridge」
  • 「Henry Hudson Bridge」
  • 「Hamburg Bridge」
  • 「Hammersmith Bridge」
  • 「Hong Kong Bridge」
同型船のHarbour Bridge

参考文献

  • 海上技術安全研究所『海技研ニュース 船と海のサイエンス』2007-Autumn
  • 海人社『世界の艦船』2007年1月号 No.668

外部リンク





ハンバー・ブリッジ_(コンテナ船)と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンバー・ブリッジ_(コンテナ船)」の関連用語

ハンバー・ブリッジ_(コンテナ船)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンバー・ブリッジ_(コンテナ船)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンバー・ブリッジ (コンテナ船) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS