ハントウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハントウの意味・解説 

はん‐とう〔‐タウ〕【半島】

読み方:はんとう

海に向かって長く突き出している陸地小さいものは岬・崎・鼻などという。


はん‐とう【反騰】

読み方:はんとう

[名](スル)下落していた相場一転して大きく上昇転じること。⇔反落


はん‐とう【飯頭/半東】

読み方:はんとう

「飯頭(はんじゅう)」に同じ。

茶の湯で、亭主補助して茶事の手助けをする役。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハントウ」の関連用語

ハントウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハントウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS