ハマナツメモドキ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 21:48 UTC 版)
ハマナツメモドキ科(キシメニア科とも、Ximeniaceae)は以下の4属からなり、分布は汎熱帯的。 Curupira - 1属1種。Curupira tefeensis G.A.Black Douradoa - 1属1種。Douradoa consimilis Sleumer Malania - 1属1種。Malania oleifera Chun & S.K.Lee Ximenia ハマナツメモドキ属(キシメニア属)- 少なくとも10種。Ximenia americana L. ハマナツメモドキ - 熱帯、亜熱帯に分布し、特にマラヤ、南ベトナムに多く見られる低-小木。他の樹木に寄生し、葉腋に傘状総状花序をつける。ナツメに似た果実は生でも加工しても食べることが可能で、仁も食用とされる。気乾比重0.92で強靭な材が得られる。 (Ximeniopsis)→ Ximenia
※この「ハマナツメモドキ科」の解説は、「オラクス科」の解説の一部です。
「ハマナツメモドキ科」を含む「オラクス科」の記事については、「オラクス科」の概要を参照ください。
- ハマナツメモドキ科のページへのリンク