ハビエル・オライソラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハビエル・オライソラの意味・解説 

ハビエル・オライソラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 10:19 UTC 版)

ハビエル・オライソラ
名前
本名 ハビエル・オライソラ・ロドリゲス
Javier Olaizola Rodríguez
ラテン文字 Javier Olaizola
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1969-11-28) 1969年11月28日(54歳)
出身地 サン・セバスティアン
身長 177cm
体重 75kg
選手情報
ポジション DF (RB)
利き足 右足
ユース
SDクルトゥラル・ミチェリン
トロサCF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1991-1992 エイバル 38 (0)
1992-1994 レアル・ブルゴス 48 (0)
1994-1995 エイバル 36 (0)
1995-2004 マジョルカ 272 (1)
通算 394 (1)
監督歴
2013-2014 マジョルカ (ユース)
2014 マジョルカ (暫定)
2014-2016 マジョルカB
2016-2017 マジョルカ
2018 レバンテB
2019-2021 アレナス・クルブ
2021 トゥデラーノ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ハビエル・オライソラ・ロドリゲス(Javier Olaizola Rodríguez、1969年11月28日 - )は、スペインバスク州サン・セバスティアン出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはDF

経歴

現役時代は主に右サイドバックとして活躍し、1995年から9シーズン在籍したRCDマジョルカでは2つのタイトルを獲得して公式戦333試合に出場した[1]

2004年に現役を引退後は指導者の道に進み、2013-14シーズンの暫定監督と2016-17シーズンから翌シーズンの4月までRCDマジョルカの監督と務めた。

2019-20シーズンから2シーズンは、自身が生まれた土地であるバスク州に拠点を置くアレナス・クルブ・デ・ゲチョの指揮を執った[2]

人物

1970年代から80年代にかけてレアル・ソシエダで活躍したフリオ・オライソラ英語版は実兄にあたる[3]

タイトル

RCDマジョルカ

脚注

  1. ^ Busquets, Damià (2009年10月15日). “Jugadores de ayer y de hoy: Javier Olaizola” (スペイン語). RCDM. 2022年5月9日閲覧。
  2. ^ アルテタ、シャビ・アロンソ、イラオラ…ソシオ250人の小クラブ出身者が続々と指導者に【現地発】”. SoccerDigest (2020年4月1日). 2022年5月9日閲覧。
  3. ^ Ros, Cayetano (2022年12月8日). “El coraje de Olaizola” (スペイン語). El País. http://elpais.com/diario/2002/12/08/deportes/1039302007_850215.html 2022年5月9日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハビエル・オライソラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハビエル・オライソラ」の関連用語

ハビエル・オライソラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハビエル・オライソラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハビエル・オライソラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS