ノーズ‐クリップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ノーズ‐クリップの意味・解説 

ノーズ‐クリップ【nose clip】

読み方:のーずくりっぷ

鼻の穴から入らないように、鼻柱の上からはさむ道具。主に競泳アーティスティックスイミングなど水上競技選手用いる。


ノーズクリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 08:02 UTC 版)

ノーズクリップ: nose clip)は、競泳アーティスティックスイミングカヌーカヤックフリーダイビングなどで使用する道具をはさんで鼻の穴からが入らないようにする。

概要

競泳では上唇を尖らせて鼻の穴を塞ぐことができる選手もいるが、これが苦手な選手は主に背泳ぎで使用することがある。特に潜水(バサロ)スタートを行うときは鼻に水が入りやすい。また、水に不慣れな競泳初心者もノーズクリップを着用することがある。オーストラリアの競泳選手イアン・ソープも幼少時代に着用して練習していたという。

カヌーでロデオ系のプレイをしたり、カヤックでエスキモーロール英語版をするときなどは特に鼻に水が入りやすいため、ノーズクリップを着用することがある。なお、カヌー・カヤック用は紛失防止のため、ヒモ付きのものが一般的。

関連項目


ノーズクリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/09 01:32 UTC 版)

アーティスティックスイミング」の記事における「ノーズクリップ」の解説

鼻に水が入るのを防ぐため、肺の空気が鼻から漏れることを防ぐために使用する競技中に万が一外れたときのために予備持っている。ノーズクリップを使用しない演技可能な選手わずかに存在する

※この「ノーズクリップ」の解説は、「アーティスティックスイミング」の解説の一部です。
「ノーズクリップ」を含む「アーティスティックスイミング」の記事については、「アーティスティックスイミング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ノーズ‐クリップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ノーズ‐クリップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーズ‐クリップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノーズクリップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアーティスティックスイミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS