ノースリバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノースリバーの意味・解説 

ノース・リバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 17:46 UTC 版)

株式会社ノース・リバー
North River Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役設置会社[1]
本社所在地 日本
150-0011
東京都渋谷区三丁目16番3号
エフ・ニッセイ恵比寿ビル
北緯35度38分58.6秒 東経139度42分36.7秒 / 北緯35.649611度 東経139.710194度 / 35.649611; 139.710194座標: 北緯35度38分58.6秒 東経139度42分36.7秒 / 北緯35.649611度 東経139.710194度 / 35.649611; 139.710194
設立 2011年(平成23年)5月[1]
業種 サービス業
法人番号 9010001146196
事業内容 映像コンテンツ、ライブコンサートなどのトータルプロデュース事業[2]
代表者 北川謙二代表取締役社長[2]
資本金 1,000万円[2]
主要株主 KeyHolder 100%
主要子会社
テンプレートを表示

株式会社ノース・リバーは、東京都渋谷区にある株式会社である[1]KeyHolder完全子会社[3]

概要

ソニー・ミュージックレーベルズと折半出資している乃木坂46合同会社は、アイドルグループ乃木坂46の運営、所属メンバーのマネジメント等を行っており、ノース・リバー代表取締役社長北川謙二が、職務執行者を務めている[3]

同社の株式は、2019年11月時点において、秋元康京楽産業.AKS、秋元伸介(秋元康の実弟)が保有していたが、2020年8月、KeyHolderが全株式を取得し、同社の完全子会社となった(詳しくは後述)。完全子会社化により、KeyHolderは、同社を通じて乃木坂46の運営に参画することとなった。

芸能界向けに車両事業を手がけていたが[3]、2021年10月1日、新設分割により車両事業を株式会社エーカンパニーに承継させた[4]

2023年11月、乃木坂46とコラボしたゲームアプリ『乃木恋』等の開発を行う株式会社10ANTZを子会社化。筆頭株主として議決権ベースで51.0%の株式を保有している[5]

KeyHolderによる完全子会社化の経緯

2019年11月30日時点での株主構成

2019年11月30日時点での株主構成は、以下の通りである[6]。北川は株式を保有していない。なお、発行済株式総数は200株である。

株主 株式数 比率
秋元康 90株 45%
京楽産業. 70株 35%
AKS 30株 15%
秋元伸介 10株 5%

基本合意書の締結と株式の取得

  • 2020年5月14日、KeyHolderはノース・リバーの全株式取得に向け、基本合意書を締結したことを発表した。ただし、株式取得の具体的な内容および方法等については、引き続き既存株主との間で協議のうえ、決定する予定とした[6]
  • 2020年6月9日、Vernalossam(旧・AKS)が保有する全株式(30株)を9億円(1株あたり3000万円)で取得する株式譲渡契約を締結。他の既存株主が保有する株式については、同年7月1日の全株式取得を予定とし、引き続き交渉を継続するとした[7]
  • 2020年6月30日、京楽産業.が保有する全株式(70株)を21億円(1株あたり3000万円)で取得する株式譲渡契約を締結。秋元康および秋元伸介が保有する残りの株式については、引き続き交渉と調整を図るとし、全株式取得は当初予定の7月1日よりずれ込む見通しとなった[8]
  • 2020年8月12日、秋元康と秋元伸介が保有する全株式(100株)のうち、90株をKeyHolderが、10株をKey Holderの子会社であるFA Projectが取得する旨の株式譲渡を締結。譲渡総額は70億円となり、1株あたりの譲渡金額は7000万円であった。KeyHolderは、同数の株式を京楽産業.とAKSより30億円で取得しており、今回の譲渡においてはそれらに比べ約2.3倍の費用を要したことになる。なお、FA Projectは、2019年12月31日時点で、秋元康が21.0%、秋元伸介が6.0%、秋元伸介が代表を務めるY&N Brothersが6.0%の株式を保有していた[9]

脚注

出典

  1. ^ a b c ノース・リバー の企業情報”. バフェット・コード (2023年5月29日). 2025年2月2日閲覧。
  2. ^ a b c グループ会社|企業情報|株式会社KeyHolder”. KeyHolder. 2025年2月2日閲覧。
  3. ^ a b c KeyHolder<4712>、「乃木坂46合同会社」の持ち分50%を保有するノース・リバーを子会社化”. M&A Online (2020年5月14日). 2025年2月2日閲覧。
  4. ^ 株式会社ノース・リバーwebサイト閉鎖のお知らせ”. 株式会社ノース・リバー (2021年9月30日). 2021年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月3日閲覧。
  5. ^ -1 -子会社(株式会社ノース・リバー)による株式会社10ANTZの株式一部取得による当社の孫会社化に関するお知らせ”. 日経会社情報DIGITAL (2023年11月13日). 2025年2月2日閲覧。
  6. ^ a b 株式会社ノース・リバーの全株式取得に向けた基本合意書締結に関するお知らせ” (PDF). 株式会社KeyHolder (2020年5月14日). 2025年8月17日閲覧。
  7. ^ (経過事項)株式会社ノース・リバーの株式取得に関するお知らせ” (PDF). 株式会社KeyHolder (2020年6月9日). 2025年8月17日閲覧。
  8. ^ (経過事項)株式会社ノース・リバーの株式取得に関するお知らせ” (PDF). 株式会社KeyHolder (2020年6月30日). 2025年8月17日閲覧。
  9. ^ (経過事項)株式会社ノース・リバーの株式取得に関するお知らせ” (PDF). 株式会社KeyHolder (2020年8月12日). 2025年8月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノースリバーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノースリバー」の関連用語

ノースリバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノースリバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノース・リバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS