ノースイースタン大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/12 05:04 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2014年11月)
|
| ノースイースタン大学 | |
|---|---|
| |
|
| |
|
| 大学設置 | 1916年 |
| 創立 | 1898年 |
| 学校種別 | 私立 |
| 本部所在地 | アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市 |
| 学生数 | 27,133、33,197 |
| ウェブサイト | http://www.northeastern.edu/ |
ノースイースタン大学(英語: Northeastern University)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市に本部を置くアメリカ合衆国の私立大学。1898年創立、1916年大学設置。大学の略称はNU(エン・ユー)。
2024年の合格率は5%[1]。本部はボストンのフェンウェイ・ケンモア地区で、ボストン美術館やシンフォニーホールのすぐ近くに置く。2024年秋時点での学部生数は25,095人、大学院生数は23,717人である[2]。学期は、セメスター制を採用している。
コーオプ教育プログラムは1909年に設置されて、全国最古に並ぶ。2024年では、コーオプ教育プログラムの参加者は6,615人である[3]。
329の学部専攻を提供しており、そのうち199は経営学とコミュニケーション学などの複合専攻である[4]。大学院レベルでは、36の博士課程と264のその他の大学院課程がある。ダイナミックで、起業家的な教育との評判を受けており、多くの在学生、卒業生が起業している。2009年に設立されたIDEAは、Northeastern Universityの学生主導のVenture Acceleratorであり、ノースイースタンの学生、教職員、同窓生などの起業家に、コアコンセプトから立ち上げるビジネスの開発に必要なサポートと教育経験を提供している
コーオプ教育プログラムでは、半年間から1年半のインターンシップを有名企業で体験することができ、その経験を活かし、就職をする者が多い。毎年約10,000人の学生が、ボストンと世界中にある約3,800を超えるコーオプ教育プログラムのパートナー企業でインターンシップを経験している。パートナー企業はボストン・コンサルティング・グループ、IBM、モルガン・スタンレーなどの企業である[5]。
経営学、エンジニアリング、コンピュータサイエンス、生物学・生物医学、社会科学などの専攻が有名である[6]。
マサチューセッツ工科大学と共にNASAの宇宙ロボット「Valkyrie」の研究開発に参加するなど、近年は研究分野での成功も目覚ましい[7]。
日本の大学との関わりにおいては、明治大学政治経済学部との間でダブルディグリー・プログラム協定を締結しており、約4年2ヶ月で両校の学士を取得できる[8]。
ランキング
世界大学ランキング
- THE世界大学ランキング: 第201-250位(2026年度)[9]
- QS世界大学ランキング: 第384位(2025年度)[10]
- U.S. News & World Report: 第220位(2025年度)[11]
米国国内大学ランキング
- U.S. News & World Report: 第46位(2026年度)[12]
- Forbes: 第113位(2025年度)[13]
- Washington Monthly: 第100位(2024年度)[14]
MBAランキング
- U.S. News & World Report: 第68位(2025年度)[15]
- Bloomberg: 第58位(2025-2026年度)[16]
- QS: 第201-250位(2026年度)[17]
日本の大学提携校一覧
脚注
- ^ https://www.usnews.com/best-colleges/northeastern-university-2199
- ^ https://facts.northeastern.edu/
- ^ https://facts.northeastern.edu/
- ^ https://admissions.northeastern.edu/academics/areas-of-study/
- ^ https://www.northeastern.edu/experiential-learning/co-op/
- ^ https://www.usnews.com/best-colleges/northeastern-university-2199
- ^ https://www.nasa.gov/news-release/nasa-awards-two-robots-to-university-groups-for-rd-upgrades-2/
- ^ https://www.meiji.ac.jp/seikei/ryugaku/news/2013/6t5h7p00000mjvpo-att/b31f1a3c1c56b569bbd8d6ebc68f8188.pdf
- ^ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/northeastern-university-us
- ^ https://www.topuniversities.com/universities/northeastern-university
- ^ https://www.usnews.com/education/best-global-universities/northeastern-university-167358
- ^ https://www.usnews.com/best-colleges/northeastern-university-2199
- ^ https://www.forbes.com/top-colleges/
- ^ https://washingtonmonthly.com/2024-college-guide/national/
- ^ https://www.usnews.com/best-graduate-schools/top-business-schools/northeastern-university-01112
- ^ https://www.bloomberg.com/business-schools/northeastern-d-amore-mckim/
- ^ https://www.topuniversities.com/mba-rankings/global
- ^ https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/program-list-USTEP-list.html
- ^ https://www.waseda.jp/inst/cie/from-waseda/abroad/programlist/list/detail?id=784&term=2021b
- ^ https://www.ic.keio.ac.jp/data/partner_univ.html
- ^ https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/global-bridge/exchange/ryuga-c-link
- ^ https://piloti.sophia.ac.jp/jpn/global/exchange-partner/
- ^ https://meijinow.jp/global/university
- ^ https://www.rikkyo.ac.jp/campuslife/support/international/partners.html
- ^ https://international.doshisha.ac.jp/oia/agreement/north_central_south_america.html
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ノースイースタン大学に関するカテゴリがあります。- 公式ウェブサイト
- ノースイースタン大学のページへのリンク