シヴェーリア公国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シヴェーリア公国の意味・解説 

シヴェーリア公国

(ノヴゴロド・セヴェルスキー公国 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 04:47 UTC 版)

シヴェーリア公国(シヴェーリアこうこく、ウクライナ語: Сі́верське кня́зівство)は、1097年から1523年にかけてシヴェーリア地方に存在した公国である。ノーウホロド=シーヴェルシクィイ公国Но́вгород-Сі́верське кня́зівство)ともいう。

歴史

最初はキエフ大公国の分国、チェルニーヒウ公国の行政的単位であったが、12世紀に事実上の自治公国となった。都は現在のノーウホロド=シーヴェルシクィイウクライナ)に置かれた。12世紀末にシヴェーリア公国からクルスク公国プティーブリ公国ルィーリシク公国が分立した。リューリク朝オーリホヴィチ家によって支配された。キエフ大公の座を巡る内訌に積極的に参加し、しばしば南方の敵であるキプチャク人と争った。シヴェーリア公家による欽察人との戦争は『イーゴリ遠征物語』において謳われている。1240年にキエフ大公国が滅亡すると、ジョチ・ウルス属国となった。14世紀半ばにリトアニア大公国の支配下に入ったが、公家はリューリク朝からゲディミナス朝に交代した。1503年モスクワ大公国に征服され、1523年に公座の廃止にともなって滅亡した。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シヴェーリア公国」の関連用語

シヴェーリア公国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シヴェーリア公国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシヴェーリア公国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS