ノボスフィンゴビウム属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノボスフィンゴビウム属の意味・解説 

ノボスフィンゴビウム属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 14:38 UTC 版)

ノボスフィンゴビウム属
分類
ドメイン : 真正細菌
Bacteria
: プロテオバクテリア門
Pseudomonadota
: アルファプロテオバクテリア綱
Alphaproteobacteria
: スフィンゴモナス目
Sphingomonadales
: エリスロバクター科
Erythrobacteraceae
: ノボスフィンゴビウム属
Novosphingobium
学名
Novosphingobium
M. Takeuchi et al. 2001[1]
(IJSEMリストに掲載[2])
タイプ種
Novosphingobium capsulatum
(Leifson 1962[3])
M. Takeuchi et al. 2001[1]
下位分類([4]

ノボスフィンゴビウム属(ーぞく、Novosphingobium)はエリスロバクター科の一つである。グラム陰性菌である。フェノールアニリンニトロベンゼン及びフェナントレンといった芳香族化合物を分解するN. taihuenseを含む[5]。韓国蔚山湾で発見されたN. aromativoransは2~5 環の芳香族化合物を分解する[6]

脚注

  1. ^ a b M. Takeuchi, K. Hamana, A. Hiraishi (01 July 2001). “Proposal of the genus Sphingomonas sensu stricto and three new genera, Sphingobium, Novosphingobium and Sphingopyxis, on the basis of phylogenetic and chemotaxonomic analyses”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 51 (4). doi:10.1099/00207713-51-4-1405. 
  2. ^ “Notification that new names and new combinations have appeared in volume 51, part 4, of the IJSEM”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 51 (5): 1621-1623. (01 September 2001). doi:10.1099/00207713-51-5-1621. 
  3. ^ “The Bacterial Flora of Distilled and Stored Water. III. new species of the genera Corynebacterium, Flavobacterium, Spirillum and Pseudomonas”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 12 (4): 161-170. (01 October 1962). doi:10.1099/0096266X-12-4-161. 
  4. ^ Jean P. Euzéby, Aidan C. Parte. “Genus Novosphingobium”. List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature. 2024年4月30日閲覧。
  5. ^ Z.P. Liu; B.J. Wang; Y.H. Liu; S.J. Liu (May 2005). “Novosphingobium taihuense sp nov., a novel aromatic-compound-degrading bacterium isolated from Lake Tai, China”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 55 (Pt 3): 1229–1232. doi:10.1099/ijs.0.63468-0. PMID 15879260. 
  6. ^ J.H. Sohn; K.K. Kwon; J.-H. Kang; H.-B. Jung; S.-J. Kim (2004). “Novosphingobium pentaromativorans sp. nov., a high-molecular-mass polycyclic aromatic hydrocarbon-degrading bacterium isolated from estuarine sediment”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 54 (Pt 5): 1483–1487. doi:10.1099/ijs.0.02945-0. PMID 15388699. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノボスフィンゴビウム属のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノボスフィンゴビウム属」の関連用語

ノボスフィンゴビウム属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノボスフィンゴビウム属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノボスフィンゴビウム属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS