ニシムラシゲキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニシムラシゲキの意味・解説 

にしむら‐しげき【西村茂樹】

読み方:にしむらしげき

[1828〜1902]道徳教育家。下総(しもうさ)の生まれ明六社参加また、明治9年(1876)東京修身学社を創設(のち日本弘道会改称)し、儒教的倫理思想に基づく国民道徳高揚努めた。著「日本道徳論」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ニシムラシゲキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニシムラシゲキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS