ナヴァホ郡 (アリゾナ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナヴァホ郡 (アリゾナ州)の意味・解説 

ナヴァホ郡 (アリゾナ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 09:34 UTC 版)

アリゾナ州ナヴァホ郡
ホルブルックにあるナヴァホ郡庁舎と博物館
郡のアリゾナ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1895年3月21日
郡庁所在地 ホルブルック
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

25,795 km2 (9,959.49 mi2)
25,779 km2 (9,953.18 mi2)
16 km2 (6.31 mi2)
人口
 - (2020年)
 - 密度

106,717人
標準時 山岳部標準時: -7/-7
ウェブサイト www.navajocountyaz.gov

ナヴァホ郡: Navajo County)は、アメリカ合衆国アリゾナ州の郡である。人口は10万6717人(2020年)[1]。郡庁所在地はホルブルックである[2]

郡内にはホピ・インディアン居留地、ナヴァホ・ネーションおよびフォートアパッチ・インディアン居留地の一部が入っている。

歴史

ナヴァホ郡は1895年3月21日にアパッチ郡から分離して設立された。初代郡保安官は伝説的なガンマンであるコモドア・ペリー・オーウェンスであり、それまではアパッチ郡保安官を務めていた。プレザントバレー戦争の時は多くの事件が発生した。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は9959.49平方マイル (25,795.0 km2)であり、このうち陸地は9953.18平方マイル (25,778.6 km2)、水域は6.31平方マイル (16.3 km2)で水域率は0.06%である[3]

アリゾナ州は植生も無く、広大で開けた砂漠と考える人が多いが、ナヴァホ郡には砂漠地帯のモニュメント・バレーだけでなく、キームズキャニオン、化石の森国立公園の部分および北アメリカでは最大のポンデローサ松(Pinus ponderosa)の群落もある。


化石の森国立公園のティピー

主要高規格道路

  • 州間高速道路40号線
  • アメリカ国道60号線
  • アメリカ国道160号線
  • アメリカ国道163号線
  • アメリカ国道180号線
  • アリゾナ州道77号線
  • アリゾナ州道87号線
  • アリゾナ州道98号線
  • アリゾナ州道99号線
  • アリゾナ州道260号線
  • アリゾナ州道264号線
  • アリゾナ州道277号線
  • アリゾナ州道377号線

隣接する郡

インディアン居留地

ナヴァホ郡内には連邦政府が指定するインディアン居留地6,632.73 平方マイル (17,178.69 km2) があり、アメリカ合衆国の郡では3番目に多い(第1位は隣接するアパッチ郡、第2位はやはり隣接するココニノ郡である)。郡内ではナヴァホ・インディアン居留地が最も広く、ホピ・インディアン居留地、フォートアパッチ・インディアン居留地と続いており、これらは全て他の郡に跨るものである。

国立保護地域

  • アパッチ・シットグリーブス国立の森(部分)
  • ナヴァホ国立保護区
  • 化石の森国立公園(部分)

人口動態

人口推移
人口
1900 8,829
1910 11,471 29.9%
1920 16,077 40.2%
1930 21,202 31.9%
1940 25,309 19.4%
1950 29,446 16.3%
1960 37,994 29.0%
1970 47,715 25.6%
1980 67,629 41.7%
1990 77,658 14.8%
2000 97,470 25.5%
2010 107,449 10.2%
2020 106,717 −0.7%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 97,470人
  • 世帯数: 30,043 世帯
  • 家族数: 23,073 家族
  • 人口密度: 4人/km2(10人/mi2
  • 住居数: 47,413軒
  • 住居密度: 2軒/km2(5/mi2

人種別人口構成

言語別人口構成

  • ナヴァホ語:24.77%
  • その他の南部アサバスカン語:5.94%
  • スペイン語:4.71%
  • ホピ語:3.23%[4]

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 35.4%
  • 18-24歳: 8.8%
  • 25-44歳: 25.3%
  • 45-64歳: 20.4%
  • 65歳以上: 10.0%
  • 年齢の中央値: 30歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 98.7
    • 18歳以上: 97.2

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 40.5%
  • 結婚・同居している夫婦: 55.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 16.3%
  • 非家族世帯: 23.2%
  • 単身世帯: 19.9%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 7.2%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 3.17人
    • 家族: 3.68人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 28,569米ドル
    • 家族: 32,409米ドル
    • 性別
      • 男性: 30,509米ドル
      • 女性: 21,621米ドル
  • 人口1人あたり収入: 11,609米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 29.5%
    • 対家族数: 23.4%
    • 18歳未満: 36.6%
    • 65歳以上: 20.3%

都市と町

都市

  • ホルブルック - 郡庁所在地
  • ショーロー - 人口最大の都市
  • ウィンスロー

  • パイントップ・レイクサイド
  • スノーフレイク
  • テイラー

統計調査指定地域

ウィンスローに近いロックアート・キャニオン・ランチにある岩面陰刻
  • チルチンビト
  • シベキュー
  • ディルコン
  • イーストフォーク
  • ファーストメサ
  • グリースウッド
  • ヒーバー・オーバーガード
  • ホーテビラ・バカビ
  • ジェディト
  • カイエンタ
  • キームズキャニオン
  • カイコツモビビレッジ
  • マクナリー
  • オルハト・モニュメントバレー
  • ピニョン
  • セコンドメサ
  • ションゴポビ
  • ショント
  • ホワイトリバー
  • ウィンスローウェスト

その他の町

  • インディアンウェルズ
  • ジョセフシティ
  • リンデン
  • オライビ
  • パインデール

教育

ホルブルックから出土した珪化木、緑色はバナジウムが豊富に含まれているため。寸法3.8 x 2.1 x 1.6 cm

郡内の教育学区は以下の通りである。

  • ブルーリッジ統合教育学区
  • シーダー統合教育学区
  • ヒーバー・オーバーガード統合教育学区
  • ホルブルック統合教育学区
  • ジョセフシティ統合教育学区
  • カイエンタ統合教育学区
  • ピニョン統合教育学区
  • ショーロー統合教育学区
  • スノーフレイク統合教育学区
  • ホワイトリバー統合教育学区
  • ウィンスロー統合教育学区

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年9月7日閲覧。
  2. ^ Find a County, National Association of Counties, http://www.naco.org/Counties/Pages/FindACounty.aspx 2011年6月7日閲覧。 
  3. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
  4. ^ [1]

外部リンク

座標: 北緯35度29分52秒 西経110度17分23秒 / 北緯35.49778度 西経110.28972度 / 35.49778; -110.28972




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナヴァホ郡 (アリゾナ州)」の関連用語

ナヴァホ郡 (アリゾナ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナヴァホ郡 (アリゾナ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナヴァホ郡 (アリゾナ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS