ナンヨウチヌ (picnic seabream) Acanthopagrus berda (Forsskål, 1775)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 10:04 UTC 版)
「クロダイ」の記事における「ナンヨウチヌ (picnic seabream) Acanthopagrus berda (Forsskål, 1775)」の解説
石垣島から台湾、オーストラリア、インド洋沿岸域まで広く分布する。側線鱗数43-52枚、背鰭から側線までのうろこは4列。クロダイより体高が高く、背中が盛り上がっているように見える。マングローブ内などに多数生息する。
※この「ナンヨウチヌ (picnic seabream) Acanthopagrus berda (Forsskål, 1775)」の解説は、「クロダイ」の解説の一部です。
「ナンヨウチヌ (picnic seabream) Acanthopagrus berda (Forsskål, 1775)」を含む「クロダイ」の記事については、「クロダイ」の概要を参照ください。
- ナンヨウチヌ Acanthopagrus berdaのページへのリンク