ナンゴクミネカエデとの違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/18 16:03 UTC 版)
「ミネカエデ」の記事における「ナンゴクミネカエデとの違い」の解説
ミネカエデの変種として、1962年に桃谷がナンゴクミネカエデ(A. tschonoskii var. australe)を記載した。緒方(1965)で述べられたナンゴクミネカエデとミネカエデの形態的な違いは以下の表にまとめられる。 ミネカエデとナンゴクミネカエデの形態の違い葉の形状がく片の長さ翼果の大きさ小花柄の長さミネカエデ 裂片は短くとがる 花弁の8~10倍 1.9~2.3 cm 1.1~1.5 cm ナンゴクミネカエデ 裂片は長く尾状に尖る 花弁と同等 1.4~1.8 cm 0.4~0.8 cm
※この「ナンゴクミネカエデとの違い」の解説は、「ミネカエデ」の解説の一部です。
「ナンゴクミネカエデとの違い」を含む「ミネカエデ」の記事については、「ミネカエデ」の概要を参照ください。
- ナンゴクミネカエデとの違いのページへのリンク