ナピラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナピラの意味・解説 

ナピラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 08:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像提供依頼:料理の写真の画像提供をお願いします。2020年11月

ナピラとは、炊いた納豆チーズなどを乗せて焼いた料理

概要 

本庄市など埼玉県北部地域の喫茶店などで提供される料理[1]。名称は「納豆」「ピザ」「ライス」の頭文字をとったもので、略さずにそのまま『納豆ピザライス』とも呼ぶことも多い[1]。名前のとおり納豆を乗せたご飯の上に、ピザのようにチーズとベーコンや野菜などの具材を乗せて焼く[2]。手軽なレシピゆえに家庭でも気軽に調理が可能[1]

発祥は不明だが1970年代には存在していた[1]。時代とともに古い喫茶店が閉店して提供する店舗は減少したが、2017年平成29年)にこだま青年会議所主催の「こだまめしグランプリ2017」に本庄商工会議所青年部が『夏の焼きなっとうピザライス』で参加しグランプリを獲得[1]2018年平成30年)にはテレビ番組で「本庄のソウルフード」として紹介され、イベントなどでも注目を集め、その後は本庄市内の飲食店でアレンジされたナピラが広まりつつある[1][3]

脚注 

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 本庄のソウルフード「納豆ピザライス」、市内40店で提供”. 本庄経済新聞. 未来のチカラ育成協会 (2018年6月14日). 2020年11月24日閲覧。
  2. ^ 市民が40年間もハマり続ける...謎の”呪文グルメ”の正体”. テレ東プラス. テレビ東京 (2019年5月13日). 2020年11月24日閲覧。
  3. ^ 地元B級グルメが大集合 埼玉県本庄市〔地域〕”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2019年12月18日). 2020年11月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ナピラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナピラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナピラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナピラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS