ナタリー・ブラウン_(ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナタリー・ブラウン_(ボクサー)の意味・解説 

ナタリー・ブラウン (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 02:44 UTC 版)

ナタリー・ブラウン
基本情報
階級 スーパーライト級
国籍 ジャマイカ
アメリカ合衆国
誕生日 (1979-01-01) 1979年1月1日(46歳)
出身地 アメリカ合衆国
ジョージア州
プロボクシング戦績
総試合数 10
勝ち 7
KO勝ち 5
敗け 3
テンプレートを表示
獲得メダル
女子 ボクシング
世界ボクシング選手権
ジャマイカ
2001 スクラントン ウェルター級
アメリカ合衆国
2002 アンタルヤ ウェルター級

ナタリー・ブラウンNatalie Brown1979年1月1日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州出身の女子プロボクサーである。現在はカナダを拠点としている。

来歴

1998年アトランタボクシングを始め、2000年にはジョージア州で初めてナショナルゴールデングローブ制覇を果たす。

2001年、第1回世界選手権選考会を兼ねた全米選手権に出場するが、敗れて米国代表を逃した。しかし、祖国であるジャマイカの代表として同大会に出場し、銀メダルを獲得。

翌2002年、今度は全米選手権を勝ち抜き、米国代表として世界選手権に出場。2大会連続銀メダルとなった。

その後、しばらく競技から離れ、2005年にプロ転向。ジェレーナ・ムルジェノビッチとのエキシビションを経て、2006年1月28日プロデビュー。デビュー3戦連続KO、5戦連続勝利を挙げる。

2008年5月9日、日本女子プロボクシング旗揚げ興行「G Legend」メインイベントにおける風神ライカの相手として来日。0-2の判定でプロ初敗北を喫する。しかし、ブラウン側は判定に納得がいかず審判に詰め寄った。ライカは「いつでも受ける」と再戦を認めるコメントをしていた[1]

2009年9月26日、Rachel Clarkに0-2判定で敗れ連敗となった。

2012年12月1日、カナダで3年ぶりに復帰し、Tammie JohnsonにTKO勝利。

2017年7月29日、後の5団体統一王者であるジェシカ・マッキャスキルと対戦するが、2回ストップTKOでプロ初のKO負け[2]

2018年6月2日、ジェシカ・カマラ英語版と対戦し3回KO勝ち[3]

戦績

  • 10戦 7勝 5KO 3敗

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナタリー・ブラウン_(ボクサー)」の関連用語

ナタリー・ブラウン_(ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナタリー・ブラウン_(ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナタリー・ブラウン (ボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS