ナカエトウジュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナカエトウジュの意味・解説 

なかえ‐とうじゅ【中江藤樹】

読み方:なかえとうじゅ

[1608〜1648]江戸前期儒学者近江(おうみ)の人。名は原。字(あざな)は惟命。日本陽明学派の祖。初め朱子学修め、のち、陽明学首唱して近江聖人よばれた熊沢蕃山・淵岡山(ふちこうざん)はその高弟。著「鑑草」「翁問答」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナカエトウジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナカエトウジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS