ドリームランド (ロバート・プラントのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドリームランド (ロバート・プラントのアルバム)の意味・解説 

ドリームランド (ロバート・プラントのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 07:21 UTC 版)

『ドリームランド』
ロバート・プラントスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル フォークロックサイケデリック・ロックハードロックブルースロック
時間
レーベル マーキュリー・レコード
プロデュース ロバート・プラント、フィル・ブラウン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 19位(ドイツ[2]
  • 20位(イギリス[3]
  • 26位(ノルウェー[4]
  • 35位(フィンランド[5]
  • 40位(アメリカ[6]
  • 43位(ベルギー・ワロン地域[7]
  • 52位(スウェーデン[8]
  • 66位(フランス[9]
  • 69位(オーストリア[10]
  • 74位(スイス[11]
  • ロバート・プラント アルバム 年表
    フェイト・オブ・ネイションズ
    (1993年)
    ドリームランド
    (2002年)
    Sixty Six to Timbuktu
    (2003年)
    テンプレートを表示

    ドリームランド』(Dreamland)は、ロバート・プラント2002年に発表したスタジオ・アルバムジミー・ペイジと連名のライヴ・アルバム『ノー・クォーター』(1994年)及びスタジオ・アルバム『ウォーキング・イントゥ・クラークスデイル』(1998年)を挟んで発表された作品で、9年振りのソロ・アルバム。

    背景

    プラントが2001年に結成したバンド「ストレンジ・センセーション」のメンバーと共に制作された。収録曲の半数以上がカヴァー曲で、「ファニー・イン・マイ・マインド(アイ・ビリーヴ・アイム・フィクシン・トゥ・ダイ)」はブッカ・ホワイトの楽曲「Fixin' to Die Blues」をアレンジしたもの。「ウィン・マイ・トレイン・フェア・ホーム(イフ・アイ・エヴァー・ゲット・ラッキー)」は、ストレンジ・センセーションのメンバー6人の共作としてクレジットされているが、アーサー・クルーダップの「If I Ever Get Lucky」、ロバート・ジョンソンの「Milk Cow's Calf Blues」、ジョン・リー・フッカーの「Crawlin' King Snake」、そしてクルーダップの「That's Alright Mama」の4曲が引用されており、アルバムのクレジットには、それらの曲のパブリッシャーが明記されている[12]

    当初は『ヘッド・ファースト』というタイトルになる予定だったが[13]、最終的には『ドリームランド』に変更された。収録曲のうち「モーニング・デュー」と「ダークネス・ダークネス」にはミュージック・ビデオも作られた[14]

    評価

    第45回グラミー賞では本作が最優秀ロック・アルバム賞にノミネートされ、収録曲「ダークネス・ダークネス」が最優秀男性ロック・ボーカル・パフォーマンス賞にノミネートされた[15]

    収録曲

    特記なき楽曲はロバート・プラント、ジャスティン・アダムス、クライヴ・ディーマー、ジョン・バゴット、チャーリー・ジョーンズ、ポール・トンプソンの共作。

    1. ファニー・イン・マイ・マインド(アイ・ビリーヴ・アイム・フィクシン・トゥ・ダイ) - "Funny in My Mind (I Believe I'm Fixin' to Die)" (Bukka White, Robert Plant, Justin Adams, Clive Deamer, John Baggot, Charlie Jones, Porl Thompson) - 4:44
    2. モーニング・デュー - "Morning Dew" (Bonnie Dobson, Tim Rose) - 4:24
    3. ワン・モア・カップ・オブ・コーヒー - "One More Cup of Coffee" (Bob Dylan) - 4:01
    4. ラスト・タイム・アイ・ソー・ハー - "Last Time I Saw Her" - 4:39
    5. ソング・トゥ・ザ・サイレン - "Song to the Siren" (Tim Buckley, Larry Beckett) - 5:52
    6. ウィン・マイ・トレイン・フェア・ホーム(イフ・アイ・エヴァー・ゲット・ラッキー) - "Win My Train Fare Home (If I Ever Get Lucky)" - 6:01
    7. ダークネス・ダークネス - "Darkness Darkness" (Jesse Colin Young) - 7:08
    8. レッド・ドレス - "Red Dress" - 5:21
    9. ヘイ・ジョー - "Hey Joe" (Billy Roberts) - 7:02
    10. スキップズ・ソング - "Skip's Song" (Skip Spence) - 4:45

    ボーナス・トラック

    イギリス盤及び日本盤CDに収録。

    1. ダート・イン・ア・ホール - "Dirt in a Hole" - 4:46

    参加ミュージシャン

    アディショナル・ミュージシャン

    • B.J.コール - ペダル・スティール(#5)
    • Raj Das - バッキング・ボーカル
    • May Clee Cadman - バッキング・ボーカル
    • Ginny Clee - バッキング・ボーカル

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ドリームランド (ロバート・プラントのアルバム)」の関連用語

    ドリームランド (ロバート・プラントのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ドリームランド (ロバート・プラントのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのドリームランド (ロバート・プラントのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS