ドラマ以外の企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 06:43 UTC 版)
「夜のドラマハウス」の記事における「ドラマ以外の企画」の解説
人気声優投票 1977年から、毎年10月から11月頃に実施。一回につき約3万通のはがきが届いたという。 全国ドラマコンテスト 1978年10月に実施。録音テープなどによる約600人の応募の中から決選大会が行われた。 アマチュア声優コンテスト 1979年10月から年1回、数回実施。第1回開催時には約22,000本の録音テープが届き、九段会館ホールで決選大会が行われた。出身者には、佐々木るん、速水奨がいる。 ドラマコンクール 年2回から3回のペースで定期的に行われた。一回につき約800から1200本の作品が届き、その中から10本(2週分)が採用された。賞金は1本につき1万円が贈呈されていた。
※この「ドラマ以外の企画」の解説は、「夜のドラマハウス」の解説の一部です。
「ドラマ以外の企画」を含む「夜のドラマハウス」の記事については、「夜のドラマハウス」の概要を参照ください。
- ドラマ以外の企画のページへのリンク