ドイッチュラント_(客船・4代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドイッチュラント_(客船・4代)の意味・解説 

ドイッチュラント (客船・4代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/29 23:32 UTC 版)

船歴
船名 ドイッチュラント
所有 ペーター・デイルマン社
運航 ペーター・デイルマン社
母港 ドイツ・Neustadt in Holstein
建造 キール・HDW社
ヤード番号 328
進水 1998年1月16日
洗礼 1998年5月11日
入籍 1998年5月11日
就航 1998年5月11日
運用 1998年5月16日
登録 IMO番号:9141807
その後 運航中
性能
種類 クルーズ客船
総トン数 22,400トン
全長 175.30m(575フィート2インチ)
全幅 23m(75フィート6インチ)
デッキ数 10(乗客が立ち入り可能なのは7)
機関 MaK-DMR 8M32ディーゼルエンジン2基
MaK-DMR 6M32ディーゼルエンジン2基
出力12320kW
速力 20ノット(37.04km/h・23.02mph)
定員 乗客520名
乗務員260名

ドイッチュラント: MS Deutschland)は、ペーター・デイルマン社の所有する客船。

概要

ドイッチュラントは1998年に進水した。乗客定員は520人、乗務員は260人で、総トン数22,400トン、内装にはアール・デコが用いられた(この様式はノルマンディーなど、他の客船にも使用されている)。また、デッキ数は10であった。[1]

ドイッチュラントは度々テレビ番組に出演している(ドイツの番組「Das Traumschiff」や、アメリカ合衆国の「The Love Boat」など。)。

2000年7月25日、ペーター・デイルマン社が計画した南米への11日間のツアーでは、コンコルド一機をチャーターし、ニューヨークジョン・F・ケネディ国際空港を経由して当時アメリカに停泊中のドイッチュラントに移動させるつもりであるが、該当コンコルドが墜落したため(コンコルド墜落事故)、ドイッチュラントへの搭乗を予定した乗客全員が犠牲となった。[2][3]

外部リンク

脚注

  1. ^ MS Deutschland”. Deilmann Cruises. 2007年10月29日閲覧。
  2. ^ コンコルド墜落事故(英語)”. CBS News. 2007年11月5日閲覧。
  3. ^ コンコルド墜落(英語)”. The Canadian Encyclopedia from Maclean's Magazine (2000年8月7日). 2007年11月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイッチュラント_(客船・4代)」の関連用語

ドイッチュラント_(客船・4代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイッチュラント_(客船・4代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイッチュラント (客船・4代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS