ドイチュクロイツ駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 23:03 UTC 版)
ドイチュクロイツ駅 | |
---|---|
![]()
ホーム
|
|
ドイチュクロイツ Deutschkreutz |
|
◄ショプロン (9.411 km)
|
|
所在地 | ブルゲンラント州オーバープレンドルフ郡 |
所属事業者 | オーストリア国鉄 |
所属路線 | ブルゲンラント線(512号線) |
キロ程 | 9.411km(ショプロン起点) km |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業年月日 | ? |
ドイチュクロイツ駅(ドイチュクロイツえき、独: Bahnhof Deutschkreutz、ハンガリー語: Sopronkeresztúr vasútállomás[1])はオーストリア共和国ブルゲンラント州オーバープレンドルフ郡にある、オーストリア国鉄ブルゲンラント線(512号線)の駅である。オーバープレンドルフ郡唯一の駅でもある。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
駅構造
ホーム[2]
2面3線の地上駅。1番ホームが駅舎に面した片側ホーム、2番ホームが島式ホームとなっている。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1,2 | 512号線 | エーベンフルト経由 ウィーン・ブラチスラヴァ方面 | 快速 | |
524号線 | ヴィーナー・ノイシュタト経由 ウィーン方面 | 快速・普通 |
ダイヤ
512号線(エーベンフルト経由)の快速列車が、平日毎時1本、休日2時間に1本発車する。全列車がウィーンに乗り入れ、多くがブラチスラヴァまで運行される。大部分は1番線発車であるが、一部2番線から発車する列車もある。
524号線(ヴィーナー・ノイシュタト経由)発車の列車は少ない。一日あたり、平日はウィーン行快速が朝に3本、ノイシュタト行普通が深夜に1本発車し、快速が1番線・普通が2番線から発車する。休日はノイシュタト行普通1本のみの運行で、1番線から発車する。
駅周辺
駅はドイチュクロイツの集落に位置する。ピアニスト・作曲家フランツ・リストの出身地、ライディング村の最寄り駅でもあり、約8km離れている。
- リストツェントルム(リスト生家)
利用状況
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
隣の駅
- オーストリア国鉄
-
ブルゲンラント線
-
快速、普通
- ドイチュクロイツ駅 - ショプロン駅
-
快速、普通
(*)途中ハルカ駅があるが、全列車が通過する。
脚注
関連項目
外部リンク
- ドイチュクロイツ駅のページへのリンク