トーマス・ハイネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トーマス・ハイネの意味・解説 

トーマス・ハイネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 08:26 UTC 版)

トーマス・ハイネ
Thomas Heine
生誕 1867年2月28日
ドイツ,ライプツィヒ
死没 1948年1月26日
スウェーデン,ストックホルム
運動・動向 ユーゲント・シュティール
テンプレートを表示

トーマス・ハイネ(Thomas Theodor Heine 、1867年2月28日 - 1948年1月26日)、本名、ダーフィット・テオドール・ハイネ(David Theodor Heine)は、ドイツ生まれのユダヤ系の画家、イラストレータである。"Th.Th.Heine"の名前で作品を発表することもあった。風刺漫画週刊誌「ジンプリチシムス」("Simplicissimus":大馬鹿者の意)の風刺漫画家として活動した。ナチスの迫害から逃れるために最終的にスウェーデンに亡命した。

略歴

ライプツィヒのユダヤ系実業家の家に生まれた。1884年に17歳で地元の雑誌に似顔絵を発表した。1884年から1889年の間、デュッセルドルフ美術アカデミーで学ぶが、教師と諍いを起こし、ミュンヘンに移った。ミュンヘンで風景画家として働いた後、1892年から娯楽雑誌「Fliegende Blätter」などのイラストレータとして働き、ポスターの仕事もした。1895年に雑誌編集者のアルベルト・ランゲン(Albert Langen)と知り合い、ランゲンがミュンヘンで1896年4月に創刊された社会風刺雑誌「ジンプリチシムス」の主要な画家として働いた。「ジンプリチシムス」はしばしば当局の摘発を受け、ハイネも1899年に、寄稿者のフランク・ヴェーデキントとともに、逮捕され数ヵ月間収監された。

反ユダヤ主義が拡がってくると「ジンプリチシムス」で仕事を続けることが困難になり、ナチスを批判することの危険を恐れる他の編集者とも対立した。1933年にナチスが権力を掌握すると、「ジンプリチシムス」は編集長のシェーンベルナー(Franz Schoenberner)やハイネとの関係を断つことで出版継続が認められた。さらにハイネは逮捕を逃れるためにベルリンプラハに逃れ、1938年から1942年まではノルウェーオスロに亡命した後、1942年にスウェーデンに移り、亡くなるまでスウェーデンで暮らした。1942年にシニカルな内容の自伝「奇跡を待っている」("Ich warte auf Wunder")を出版した。

作品

参考文献

  • Thorsten Eitz, Isabelle Engelhardt, Diskursgeschichte der Weimarer Republik. Band 1., Georg Olms Verlag, Hildesheim, 2015, p. Voorpagina, IV. ISBN 9783487151885
  • Sepp Kern, "Heine, Thomas Theodor," Grove Art Online, Oxford University Press [accessed 21 April 2008].
  • Brian Keith-Smith, "Review of Thomas Theodor Heine: Fin-de-siècle Munich and the Origins of 'Simplicissimus by Timothy W. Hiles," The Modern Language Review, vol. 94 (Apr., 1999), pp. 591-592.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーマス・ハイネ」の関連用語

トーマス・ハイネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーマス・ハイネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーマス・ハイネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS