トンモトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > トンモトの意味・解説 

富本

読み方:トンモト(tonmoto)

所在 奈良県磯城郡田原本町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

トンモト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/09 06:56 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

座標: 北緯58度59分53秒 東経126度16分17秒 / 北緯58.998141度 東経126.271362度 / 58.998141; 126.271362

トンモト駅

トンモト (ロシア語: Томмот、ラテン文字転写:Tommot)は、ロシア連邦サハ共和国に属する都市。市の名前はサハ語(ヤクート語)で「不凍」を意味する。

1923年サハ共和国の首都であるヤクーツクの南450kmのアルダン川沿いに設立された。人口は9,032人(2002年)である。

シベリア鉄道が通る国境の町スコボロジノからトンモトまでの鉄道(アムール・ヤクーツク鉄道)が開通しており、2012年ごろにはヤクーツクまで延伸する計画がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トンモト」の関連用語

トンモトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トンモトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトンモト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS