トリッカル・もちもちほっペ大作戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 00:36 UTC 版)
| ジャンル | 収集型RPG |
|---|---|
| 対応機種 | iOS/Android |
| 開発元 | Epid Games |
| 運営元 | グローバル版 bilibili |
| プロデューサー | イ・ヒョンスン、キム・テヤン |
| 音楽 | Warak、スタジオIEM |
| 運営開始日 | グローバル版 2025年10月9日 |
| エンジン | Unity |
『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』は、Epid Gamesが開発しbilibiliより運営されているiOS/Android向けゲームアプリ。基本プレイ無料(アイテム課金制)。2023年に配信された『トリッカルRe:Vive』のグローバル版(韓国語: 트릭컬 리바이브、英語: Trickcal: Chibi Go、簡体字中国語: 嘟嘟脸恶作剧、繁体字中国語: 嘟嘟臉惡作劇)であり、2025年10月9日サービス開始。なお、2020年に大韓民国で配信された『トリッカル』についても本項で扱う。
概要
トリッカルは、もともとオートチェスゲーム『Roll the Chess』として開発が開始されたが、オープンベータテストでは酷評が絶えなかった[1]。そこで唯一好評を得ていた部分であるイラストレーターのdiyapを迎え入れ、『トリッカル』(トリッカルという名前は、Trick(遊び心)とMusical(演劇)の造語である。)という新たなゲームとして開発が開始された[1][2]。しかし、トリッカルの正式リリース直後、課金アイテムの購入時に決済ができない現象が発生し、正式リリースを中断しオープンベータテストに切り替えた[1][3]が、その後しばらくしてサービス終了となった。そしてトリッカルの正式リリースからちょうど2年後の2023年に、プリンセスコネクト!Re:Diveになぞらえた『トリッカルRe:Vive』がサービスを開始し[1]、2025年に日本を含む地域でグローバル版がサービスを開始した。
トリッカルRe:Viveの開発にあたり、代表のハン・ヒョンは住宅を担保に融資を受けており、2025年に住宅を取り戻すことを目標としている[4]。このようなゲーム開発のエピソードをミームとして使ったマーティングにより人気を博し、2024年には売上1500万ドルを記録した[5]。
トリッカル・もちもちほっペ大作戦は、収集型RPGゲームであり、戦闘はカードを選択するフェーズと、選択したキャラを用いて自動でバトルが行われるフェーズからなる[1]。ストーリーやガチャ、ホーム画面などの至るところでキャラクターのほっぺを引っ張ることができる点が特徴で、げんこつ、なでるといったアクションに対しても専用のアニメーションが実装されている[1]。
歴史
2019年
- テスト版「Roll the Chess」が韓国で発表[2]。
2021年
- 9月27日、「トリッカル」が韓国で配信。その後オープンベータに切り替え、サービス終了[3]。
2023年
- 9月27日、「トリッカルRe:Vive」が韓国で配信[6]。
2024年
- 11月13日、韓国で「大韓民国ゲーム大賞」の優秀賞を受賞[7]。
2025年
- 6月13日、クローズドベータ開始。
- 10月9日、グローバル版(日本語、韓国語、繁体字、簡体字、英語をサポート)が配信[8]。
脚注
- ^ a b c d e f 鏑木和奏 (2025年6月22日). “トリッカル・もちもちほっぺ大作戦 ベータテスト体験記事【明らかに大丈夫ではない】|鏑木和奏”. 2025年10月17日閲覧。
- ^ a b 현남일 (2020年10月10日). “롤더체스에서 트릭컬까지… 이 게임, 어디까지 개발되었을까?”. THIS IS GAME. 2025年10月16日閲覧。
- ^ a b 현남일 (2021年9月29日). ““정식 서비스 취소하고 베타로 전환” 트릭컬, BM부터 손본다”. THIS IS GAME. 2025年10月16日閲覧。
- ^ 윤서호 기자 (2024年9月20日). “집을 걸고 달려온 1주년, '트릭컬' 그 집념과 폭소의 이야기”. INVEN. 2025年10月16日閲覧。
- ^ “트릭컬 리바이브, 1주년 이벤트로 450만 달러 매출 : 게임샷”. gameshot (2024年10月23日). 2025年10月16日閲覧。
- ^ 윤서호 기자 (2023年9月26日). “"유저 덕에 부활한 '트릭컬', 마음의 빚 갚겠다" - 인벤”. INVEN. 2025年10月16日閲覧。
- ^ 엄현식 기자 (2024年11月13日). “[2024 대한민국 게임대상 올해의 K-게임 넷마블 '나 혼자만 레벨업: 어라이즈 ' - 중앙이코노미뉴스]”. 중앙이코노미뉴스. 2025年10月16日閲覧。
- ^ “【Trickcal RE:VIVE】新作「トリッカル・もちもちほっぺ大作戦」について|アトリネッラ” (2025年9月25日). 2025年10月16日閲覧。
外部リンク
- トリッカル・もちもちほっペ大作戦のページへのリンク