トライオードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トライオードの意味・解説 

トライオード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/16 07:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社トライオード
Triode Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
343-0032
埼玉県越谷市袋山609-3
設立 1994年(平成6年)
業種 電気機器
法人番号 3030001065020
事業内容 音響機器の製造販売
代表者 代表取締役 山崎順一
資本金 1005万円
外部リンク http://www.triode.co.jp/
テンプレートを表示

トライオードは、埼玉県越谷市に本社を置く、音響製品の製造・販売を行う企業。

TRIODE ブランドで真空管オーディオアンプなどの音響機器を展開するとともに、英国SPENDOR(スペンドール)ブランド製品(スピーカー)の輸入代理店業務を行っている。

概要

1994年(平成6年)に「有限会社トライオードサプライジャパン」として設立。以来、真空管アンプの製造販売を主力としている。2001年に株式会社化し、現社名になっている。

大型の据置きホームオーディオの斜陽化、ポータブルオーディオ・PCオーディオの全盛状況において、老舗の各オーディオメーカーが苦戦・事業撤退しているにもかかわらず、真空管デバイスを用いた機器で売上を伸ばしている[1]

真空管アンプの製品形態としては、完成品のほか、TRK3488という主要部品の組立取付・配線を行う半完成キットも販売されている。キット製品は自己バイアス回路採用により組立通電後の調整が基本的に不要となっている。小型のプリメインアンプを主力としているが、2014年には初めて本格的なプリアンプ JUNONEを手がけている。

2010年代以降のPCオーディオや高級ヘッドフォンの普及に伴い、真空管ヘッドフォンアンプも発売している。

2013年5月には、東京神保町にショールームを兼ねたレストラン「CAFE TRIODE」をイデア・クリエイションとの協業によりオープンさせている[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トライオード」の関連用語

トライオードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トライオードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトライオード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS