トニー・ローム/殺しの追跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 23:00 UTC 版)
| トニー・ローム/殺しの追跡 | |
|---|---|
| Tony Rome | |
|  | |
| 監督 | ゴードン・ダグラス | 
| 脚本 | リチャード・ブリーン | 
| 原作 | マーヴィン・H・アルバート | 
| 製作 | アーロン・ローゼンバーグ | 
| 出演者 | フランク・シナトラ | 
| 音楽 | ビリー・メイ | 
| 主題歌 | リー・ヘイズルウッド | 
| 撮影 | ジョセフ・バイロック | 
| 編集 | ロバート・L・シンプソン | 
| 配給 | 20世紀フォックス | 
| 公開 |  1967年11月10日  1968年6月22日 | 
| 上映時間 | 110分 | 
| 製作国 |  アメリカ合衆国 | 
| 言語 | 英語 | 
| 製作費 | $3,480,000[1] | 
| 興行収入 | $4,000,000[2] | 
| 次作 | セメントの女 | 
『トニー・ローム/殺しの追跡』(Tony Rome)は1967年のアメリカ合衆国の映画。出演はフランク・シナトラなど。
本作の続編に、1968年に制作された『セメントの女』がある。
ストーリー
|  | 
       この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
       | 
キャスト
※括弧内は日本語吹替(初回放送1972年4月10日『月曜ロードショー』DVD収録)
- トニー・ローム:フランク・シナトラ(前田昌明)
- アン・アーチャー:ジル・セント・ジョン(北浜晴子)
- ダイアナ・パインズ:スー・リオン(山崎左度子)
- リタ・ニールセン:ジーナ・ローランズ(来宮良子)
- ルディ・コスターマン:サイモン・オークランド(木村幌)
- デイブ・サンティーニ:リチャード・コンテ(大木民夫)
- ローナ:ジーン・クーパー
スタッフ
- 監督:ゴードン・ダグラス
- 製作:アーロン・ローゼンバーグ
- 原作:マーヴィン・H・アルバート
- 脚本:リチャード・ブリーン
- 撮影:ジョセフ・バイロック
- 編集:ロバート・L・シンプソン
- タイトル曲:リー・ヘイズルウッド
- 音楽:ビリー・メイ
- 吹替制作:トランスグローバル
出典
- ^ Solomon, Aubrey. Twentieth Century Fox: A Corporate and Financial History (The Scarecrow Filmmakers Series). Lanham, Maryland: Scarecrow Press, 1989. ISBN 978-0-8108-4244-1. p255
- ^ "All-Time B.O. Champs", Variety, 3 January 1968 p 25. Please note these figures refer to rentals accruing to the distributors.
外部リンク
- トニー・ローム/殺しの追跡 - 映画.com
- トニー・ローム/殺しの追跡 - allcinema
- トニー・ローム/殺しの追跡 - KINENOTE
- Tony Rome - オールムービー(英語)
- Tony Rome - IMDb(英語)
固有名詞の分類
| 映画作品 | エアギター エピソード ゼロ 蜘蛛と薔薇 トニー・ローム殺しの追跡 秋桜残香 コスモスザンカ 地の果てまで | 
- トニーローム殺しの追跡のページへのリンク

 
                             
                    



