トゥリブ・バハル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/15 22:11 UTC 版)
トゥリブ・バハル Tribu Baharú |
||||
---|---|---|---|---|
出身地 | ![]() |
|||
ジャンル |
|
|||
活動期間 | 2009年 – | |||
レーベル | Tambora Records[1] | |||
公式サイト | http://www.tribubaharu.com/ | |||
メンバー |
|
トゥリブ・バハル(Tribu Baharú)は、コロンビアのボゴタを拠点に活動するバンド。
活動音楽ジャンルは、コロンビア沿岸地域を起源に持つ民族音楽及びダンスの1ジャンルであるチャンペタのサブジャンルの1つチャンペタ・クリオーラ(Champeta criolla)、ワールドミュージック。
コンゴのルンバのギターサウンド等アフリカ音楽の影響を強く受けた、エネルギッシュなラテン系ダンスミュージックサウンドを生み出し、ワールドミュージックのジャンルで注目を集めている。[2][3]
チャンペタという音楽ジャンルは1990年代にレゲトンの流行により人気が廃れてしまったが、2010年代のボゴタの音楽シーンでは、トゥリブ・バハルのようなバンドが、チャンペタに新たな要素を加え魅力ある音楽を生み出すことで、チャンペタ人気を復活させようという動きが起こっている。[3]
来歴
2014年10月のワールドミュージック・エキスポに参加し、「WOMEX 14 Official Showcase Selection」の1つとしてステージを行った。[4]
![]() |
この節の加筆が望まれています。 (2014年11月) |
ディスコグラフィー
![]() |
この節の加筆が望まれています。 (2014年11月) |
メンバー
- Boricua (ギター、音楽プロデューサー)
- Chindo (エレクトリックベース、コーラス)
- Juan Sebastian Bastos (レコーディング・エンジニア)
- Makambille (ヴォーカル)
- Moniqui (パーカッション)
- Pocho (音楽ディレクター、ドラムス、コーラス)
- Shaka (MC、コーラス)
脚注
注釈
出典
- ^ Tambora Records
- ^ “'World Music' With A Kick”. NPR.org (2014年11月20日). 2014年11月28日閲覧。
- ^ a b “Tribu Baharú - virtualWOMEX”. womex.com (2014年). 2014年11月29日閲覧。
- ^ “WOMEX 14 Official Showcase Selection”. womex.com (2014年). 2014年12月4日閲覧。
外部リンク
- Tribu Baharú 公式サイト(スペイン語)
- Tribu Baharú(スペイン語)(英語) on SoundCloud
- Tambora Recordsによるプロフィール(スペイン語)
- トゥリブ・バハルのページへのリンク