トゥナイチャ‐こ【トゥナイチャ湖】
富内湖
(トゥナイチャ湖 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 20:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動富内湖 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | ![]() |
面積 | 174 km2 |
周囲長 | 80.6 km |
最大水深 | 34 m |
![]() |
富内湖(とんないこ)は、樺太南部にある湖。ロシア語名はトゥナイチャ(Тунайча)湖。
地理
- サハリン州オホーツコエ(旧樺太大泊郡富内村)に位置する海跡湖で、オホーツク海に面する。174km2を有し湖岸線80.6km、最大深度は-34m。南樺太において多来加湖に次ぐ2番目の大きさであり、内地では琵琶湖、八郎潟、多来加湖に次ぐ第4位であった。
- 夏場には、水泳で賑わう観光地であり、樺太八景として知られた。
- 北東に能仁湖と遠幌湖、北西に恩洞湖があった。
参考文献
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
関連項目
外部リンク
- トゥナイチャ湖のページへのリンク